なつ

初めまして。 noteを読むのが好きで、共感したり励まされたりしていました。 文章を書…

なつ

初めまして。 noteを読むのが好きで、共感したり励まされたりしていました。 文章を書くのは苦手でしたが、私も書きたい、、という欲求がムクムクと湧いてきたので、自分のために書いていきたいと思います。

最近の記事

「モンスターハンターNOW」はじめました

遅ばせながら、スマホゲームのモンスターハンターnowというゲームをやりはじめました。 今までスマホにゲームをダウンロードしたことはなく、特別にゲーム好きではなかったのですが、夫や子どもがやっているのを見て興味が湧いてきました。 健康のために始めた散歩が、身体がだるい時などは短い時間で終わりにしがちでしたが、これをはじめてからというものの、 「あそこの公園に素材(武器を強化するものです)があるから取りにいこう、、。」 「あと2個集めれば完成するから歩くか、、、。」 と、と

    • せめて四十肩と言っておくれ、、、。

      先日、もう半年以上痛かった腕がついに日常生活にも支障が出てきたので整形外科に行ってきました。 結果・・・・。 「五十肩ですね、肩甲骨がみんなと傾きが逆の向きになっちゃってる。(猫背なので)むしろこれで腕が上がるのが驚異的だよ!!」と悪い姿勢について話しをされているのに、なぜか誇らしい気持ちにさせてくれた先生の言い方よ、、。 ちなみにまだ40代で四捨五入しても40歳なのに、五十肩と診断されたのが少し不満で。 四十肩も五十肩も同じものなら一つの呼び方でいいんじゃないの? そ

      • ケアマネさん、ありがとう。

        今、母が闘病中なのですが余命も3ヶ月から6ヶ月と言われていて、 これからの事を考えなくてはいけなくなってきました。 母は一人暮らしをしており、私の家から2時間はかかるところに住んでいます。 夫の義両親も最近弱ってきていてるため、母にかかり切りになるもの無理な状態で、老人ホームなども場合によっては考える必要もあり、資料請求なども始めていました。 母の希望はできるだけ今住んでいる家で暮らして、最後は緩和ケア病棟で逝くことでしたが、 毎日は私も通うこともできないし、夜間は心配なの

        • 点と点が繋がった話

          小学校に通う次男のクラスに気になるお子さんがいました。 息子に対して対して突然、「死ね!」とか「やっぱ俺、おまえのこと嫌いだわ、、」などと言ったり、ちょっかいを出してくるお子さんでした。 時々、感性の鋭さを感じさせるような言葉もあることを息子から聞いていたので、もしかしたら家で「我慢すること」がありストレスが外に出ているのかも、と感じていました。 次男は現在は自己肯定感が高い方なので、「は?なんで?」 と言ったり、手を出してきたらやり返していたので様子見をしていて、こじ

        「モンスターハンターNOW」はじめました

          自分の人生は、自分で決める。

          闘病中の母に癌治療を辞めて緩和ケアをしていくことに決めた、と告げられました。 1年前、電話で「めまいがするのよ。」というのできちんと病院で検査してもらうよう母に話しをして、暫くめまいを直す薬をもらっていました。 その頃、先延ばししていた大腸検査で腫瘍が見つかりましたが、すでに末期の癌で転移もしている状態でした。 手術で全てをとるのは難しく、抗がん剤を使ってこれ以上悪化しないように抑えて日常を送っていくことになりました。 最近、今まで使っていた抗がん剤も効かなくなり、新しい

          自分の人生は、自分で決める。

          昼間見る海外ドラマよりも、一日やることを終えたあとの夜の時間に見る海外ドラマのほうが楽しく感じる。 仕事が終わったあとに飲むビールが美味しく感じるのと同じかな、、。 今はファンタジーの冒険ものを見ています。

          昼間見る海外ドラマよりも、一日やることを終えたあとの夜の時間に見る海外ドラマのほうが楽しく感じる。 仕事が終わったあとに飲むビールが美味しく感じるのと同じかな、、。 今はファンタジーの冒険ものを見ています。

          自分軸が育ってきた?

          先日、次男の学校の保護者会がありました。 保護者会の後って、お母さん達が世間話をする独特の時間帯ってありますよね・・・。 今回保護者会終了後、割とすぐに会場を出たんです。 お母さん方の中で一番出るのが早かった。 校舎から出た後、なんだか久々に凄く爽快な気持ちになりました。 最近、人と無理して交流する必要もないと思い始めていて、それを実行できたからだと思います。 以前のわたしだったら、人の目を気にしてなんとなく空気を読んで、誰かが帰るのを待ってから帰るか、知り合いのお母さ

          自分軸が育ってきた?

          ムツゴロウゆかいクラブ

          わたしが、生まれて初めて入ったファンクラブです。小学生だったわたしはお年玉でずっと入りたかったファンクラブに入ることができました。 今月5日、ムツゴロウさんこと畑正憲さんが87歳でこの世を去りました。 わたしが動物が好きになるきっかけを与えてくれたのはムツゴロウさん。 まだ幼稚園生の頃だったと思います・・・。 テレビで北海道でヒグマと暮らしているお兄さんが、身体を張って熊とコミュニケーションを取っているのを見て衝撃を受けました。 「なにやっているの、このおじさん!(驚)

          ムツゴロウゆかいクラブ

          こころの癖

          文章をかけるようになりたい、と思ってnoteを初めてからもうすぐ1ヶ月になります。 毎日とりあえず書いてみようと思っていましたが、案の定、すぐにストップしてしまいました。 書かなかった理由は、  1.上手く書きたい、と思えば思うほど書けない。(上手い人と比べている) 2.現役売れっ子WEBライターの方のYouTubが勉強になるので見ている。インプットしたらアウトプットもセットで、とのことだけど、そもそもどうやってアウトプットをすればいいのかわからない。 3.ほんとうに

          こころの癖

          さようなら。どうぞお元気で。

          長くパートとして働いた職場の最終日でした。 びっくりしたのが、最後に施設の利用者さんと職員の方々がお別れ会をやって下さったこと。 そんな事は知らずに、いつものように帰ろうとしていました。 すると、素敵な花束やプレゼントなどわたしのために用意してくれていたので、思わず泣きました。 夫の仕事の手伝いはしていましたが、約10年ぶりの社会復帰でした。子どもたちの療育通いもあったので、パートとしてでしたが福祉の現場に関わらせて貰いました。 楽なことばかりではありませんでしたが、

          さようなら。どうぞお元気で。

          ライバルは昨日のじぶん

          私が、パソコンのnoteの画面の前で 「あ~なんでみんなこんな素敵な文章がかけるんだよ~。」 と、髪の毛をクシャクシャと掻きむしっていたら、 それを見ていた次男に 「ライバルは昨日のじぶんだよ!」と言われました。 ライバルと思った事はないけれど、確かに人と比べているな、と思いました。 わたしが言葉に興味を持ったのは最近です。 今まで人とのコミュ二ケーションは言葉よりも非言語であるジェスチャーや、表情、声のトーンを重視して人と関わってきました。あまりことばを重要に思って

          ライバルは昨日のじぶん

          初めて一人暮らしをした時のこと②

          前回のつづきです。 会社を辞めた私は寮を出なければなりません。 家族が解散した家庭(いずれこのことについても書きたいです)だったので、戻る家もなく途方にくれた私は、一人暮らしをしている姉のところに一時期居候させてもらいました。 しかし、当時付きあっていた恋人に振られ、生活も荒れて起きる時間も不規則になったため、姉の生活リズムと合わなくなり1ヶ月で出て行くことに。 気持ちを新たにやっていくことを決意し、家探しを始めます。 その頃はまだインターネットがそれほど普及しておら

          初めて一人暮らしをした時のこと②

          初めて一人暮らしをした時のこと①

          3月に入って新生活応援!と書いた家電コーナーや新社会人のスーツなどが売っている売り場なども出てきましたね。 新しく大学生や新社会人になる人のなかには、今まで過ごした土地から旅立って一人暮らしを始める人も多くいることでしょう。 そんな私も20歳の時、家を出て一人暮らしを始めました。 新卒で入ったアパレルのその会社には社員寮がついていて、一般の賃貸アパートを借り上げたものでした。 一人一ひとり部屋も別で、日当たり良好、駅まで10分以内、スーパーも近くにあるその環境は満足するも

          初めて一人暮らしをした時のこと①

          息子のこれから。

          今日は長男がお世話になっている凸凹の子の学習塾の面談でした。 かれこれもう10年近くお世話になっています。 息子がお世話になっているのは40代の先生です。 お父さんというよりお兄さん的な存在で息子に関わってくれています。 勉強を基本から教えてくれるのですが、やる気がない時でも怒ることはなく、世間話しなどもする時間も作ってもらったり、励ましてもらっているので息子も行くのを嫌がりません。 本人の希望により普通高校に進学したものの、数学が特に苦手な長男でしたが、少しずつですが

          息子のこれから。

          ヨガを習うことを決めた話。

          ヨガ教室に行ってきました。 ずっと運動不足なのは感じていて、車を乗るのを辞めて積極的に歩くようにしたり、スクワットも毎日していたけれど身体の調子はいまいち。 とにかく疲れやすかったり、逆流性食道炎もひどくなって気持ちも落ち込みやすいし、自律神経も乱れているのも感じていました。 これは更年期がやってきたに違いない。 こんな時はとりあえずヨガにいってみよう。 と、20年ぶりに近所でやっている初心者ヨガ教室に行ってみました。 がちがちに固まった身体は少しの刺激で痛いけれど

          ヨガを習うことを決めた話。

          16歳の気持ち

          息子がもうすぐ高校2年生になる。 高2と聞けば、もう青春真っ盛りじゃないの?と思うかもしれない。 いやいや、我が家の息子はいわゆる陰キャと呼ばれるタイプで。発達の凸凹もある子なので、変わっているけど悪いやつではない、と学校では思われているそう。 部活は週一回ある文化部に所属をしているけど、特に熱を入れているわけでもなく学校外で格闘技を習ってはいるが、こちらも熱量は低い。 親友はおらず、学校で話す友人はいるものの、プライベートまでは付きあっていない。 長期休みになると、小

          16歳の気持ち