暇な時間が多いと不安になる

2023年4月30日

2023年も1/3終わったのか〜
この時期になると定期的に思い出されるワード

仕事を辞めて半年。
2週間後、わたしは日本には居ない。
なんとも不思議な気持ちである

留学を経て帰国したのちに就職をしようと思っているわたしは
ここ数ヶ月、度々暇を持て余している

辛い仕事の日々の中にある
輝いて見えた休日
何事もメリハリが大事なのだと思った

やることがないわけではないけど
やらなくてもいいこと
世の中の大半はそんなことばかりである
しかしながら
対価と引き換えにそれを行わなければならなかったり
自らの目標を成し遂げるために研鑽に励んだりなどする

ふとした瞬間
今日はもう何もしなくていいや、とか
もう少し寝てから起きあがろう、とか
脳は覚醒しているけれど
何もしたくなくなる

こんな時に
不安が襲ってくる

このままで大丈夫なのか…
みんなはやっているのに自分は…

最近のわたしの2大不安といえば
留学のことと彼のことである

留学についてはもう不安だらけ
新しいことに挑戦することが嫌いなわたしは
飛行機の乗り継ぎのことから現地での電波をキャッチできるかとか、
そんなことばかり考えてしまう。
今から心配してもしょうがないと分かってはいるのだが…

それでも色んな方々のお話を聞いたり、
誰かと会って話したりしている間は
そのことを忘れることができる

彼に対する不安というのは
それはもう考えてもしょうがないのだが。
対、人なのでね。
頭では分かっているのだけれど
気持ちが追いついていかない

この2大不安が頭に浮かぶときは
大抵、手持ち無沙汰な時である
そして不安が一度浮かんでしまうと
暫く、他のことが手につかなくなってしまう

不安に駆られないようにするためには
先手をうつしかない

たくさん予定を入れたり、
やることを事前に決めて
不安なことを考える隙を与えないようにすること。

そんなわけで、
わたしは不安から解放されたのでした!
と、まぁ上手くいく訳はなく。
相変わらず、時々
不安に襲われながら生きているわたしなのでした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?