見出し画像

梅酢が漬け上がりました

昨年6月に漬けた梅酢が漬け上がりました。今年もバッチリですね!そのまま水で割って飲める美味しさ。義父が脳出血で倒れたことから、私たち夫婦も血圧に気をつけようと作り始めたこの梅酢。96歳で血液サラサラの私の祖母から直伝された、魔法のレシピなのです。

今年も梅酢を活用せねばと思うこの頃です。というのも、ちょうど2週間前に義母の血圧が急激に上昇し、やっぱり寒暖差は身体にこたえるのだなと思ったからです。

梅酢を教えてくれた私の祖母は、60歳から梅酢生活を始めて血液サラサラになりました。つまり、60歳からでも全然遅くないんですね。お医者さまにも、合格!と言われるほどのサラサラ血液です。

6月に漬けたときも、この梅酢をnoteで紹介しました。実がまだ青々しています。嬉しいことに、note仲間の渡邊加奈子さんも作ってくれました。

梅酢は、半年を過ぎた頃から飲み頃となります。1年くらい漬けてもいいです。お酢が琥珀色になり、実が具合の悪い人みたいな色でしわしわになったら飲み頃です。右は梅です。ブランデーで漬けました。こちらもすっごい美味しいです!

ばあば直伝の梅酢は、しょっぱくなく、そのまま飲める美味しさがポイント。健康雑誌の『壮快』でも取り上げられました。レシピ動画も作りましたので、ぜひお試しになって、血管の病気の予防にお役立てください。疲労防止にもいいですよね。私は、水で割ったのをお風呂に浸かりながら飲むのが好きです。

梅酢をお料理に使うときは、レシピのお酢の量の半分~1/3を梅酢に替えるとちょうどいいです。お酢を使ったお勧めレシピもいくつかご紹介します。どのレシピも、味に厳しい夫が美味い!と太鼓判を押したものばかりです。お試しあれ!

この記事が参加している募集

素敵な時間をあなたと過ごせて嬉しいです。サポートどうぞよろしくお願いいたします♪