見出し画像

第1回ディレクター講座の感想

はじめまして、上原です。
ナコードでディレクターをしております。(本当はまだ何者でもございません)
7月からナコードに入社させていただき、Web制作に携わりながら日々勉強させていただいております。

今回、弊社代表の堤さん直々にディレクター講座を開催していただき、講座を受けた感想を書かせていただきます。

感想

「工務店のおっちゃん」

初めにWebディレクターを工務店のおっちゃんに例えて説明してくださったのでとてもイメージしやすかったです。
今までぼんやりとイメージはできてましたが、より具体的にイメージすることができ次の内容に入りやすかったです。

また昔のWeb業界は分業がなくデザイナーが直でお客様とやりとりするなど、現在までの過程を知ることで、よりディレクターに何が求められているかが理解できました。

「要望を整理・翻訳する」ことが求められる

今回の講座の中で一番学びが多かったのは「ディレクターに求められること」の内容でした。
何より私が今抱えている問題に当てはまる内容ばかりでとても勉強になりました。
日々の業務の中でお客様が伝えたいこと、クリエイターの質問の意図をしっかり理解できていない局面が多々ありました。

まさに今私が改善していくべき点は「要望を整理・翻訳すること」だと講義を聞いて感じました。
「相手が何がわかっていないかをわからないといけない」と講義の中でおっしゃっていましたが、日々痛感しております。
「相手の立場を考える、想像する」力をもっと磨いていければコミュニケーションも円滑に進めていけると思うので、意識して取り組んでいきたいと思います。

今回の講座を通して、まずは一つ一つ直面している課題に対して改善していく、スキルアップしていくことが大事なんじゃないかなと思いました。
その経験の中で+αのスキルを身につけていければと思っています。

そのために、

「成長するためにやると良いこと」
ここで挙げられたスキルアップの方法は今すぐにでも実践しようと思います。
特に、一つサイトを作ること。以前から堤さんから言われていたことで、まずサイトを作ってみる。デザインと実装の勉強をしながら、何かしらサイトを作り、Web制作の流れなどをしっかり学びたいと思います。

「ストーリを理解する」
そして早速、講座終わりに「陸王」をkindleで購入しました。(元々ドラマで見ていたので読み始めるには入りやすいと思い、、、)
週末、ゆっくり読みます。

今回の講座を通して、直面している自身の課題と照らし合わせて聞くことができとても有意義な時間となりました。今より少しでも成長できるように行動していきたいと思います。

拙い文章ではありますが、自身の思いを文章にすることは難しくもあり考えを整理できるので、続けていきたいと思いました。