マガジンのカバー画像

2019年ロシア・中欧

21
今までの海外旅の記録のまとめです。 画像は2019年夏に通った、ハバロフスクです。ロシアです。 ロシア、エストニア、ラトビア、リトアニア、ポーランド、チェコ、ハンガリー。 これか…
運営しているクリエイター

#海外

旅行記第一弾 ロシア・中欧旅行2019

どうも、うすしおです。 今回からひとまず2019年夏ロシア・中央ヨーロッパ旅行の旅行記を書いていきます。 第1回目は旅の概要を。 実は、2019年9月に3週間、旅に出ていました。 成田を飛び立ちロシア、エストニア、ラトビア、リトアニア、ポーランド、チェコ、ハンガリーと7か国。ブダペストからワルシャワ経由で成田に帰ってきました。 発端は私の中の「去年行ったエストニアに、また行きたい。」 わざわざ飛行機使ってまで出国するのに、またエストニアだけで良いのだろうか…? いや、よ

ロシア・中欧旅行記#2(後編)

どうも、うすしおです。 本当は一息に書ききるつもりだったシベリア鉄道紀行ですが、書ききれず2つに分けています。今回はその後編です。 (前編は上のリンクから。) ということで、後編では一気に2日目からモスクワ到着までを書いていきます。 初日と2日目から7日目では比重がおかしい気もしますが、すぐに日程短縮ともいえる事件が起こるので、大丈夫です。 2日目です、おはようございます。 午前10時、たいへんゆったりめな起床です。 18時にご飯を食べ、20時半に寝て、10時です。

ロシア・中欧旅行記#3~モスクワ~

こんにちは、うすしおです。 今回はロシア・中欧旅行記第3回目ということで、シベリア鉄道の終着点モスクワについて書いていきます。 モスクワはトラブル少なく、平和な「街紹介」になりますので、モスクワってどんなとこ?と関心のある方が見てくださればいいのかな~と! ①ロシアを実感 ②街中にパブリックアート? ③生き生きとした街と市民 ④ロシアごはん ⑤あの、有名どころ これまでの記事は↑↑↑こちら↑↑↑にまとめてあります。 シベリア鉄道6泊7日旅を終えて降り立ったモスクワは…

ロシア・中欧旅行#7~リトアニア・ビリニュス街探検編~

3連休は私用で旅行記更新お休みしちゃいました。 また今日から旅行記再開していきます! 今回はリトアニアの首都、ビリニュス&その中にあるウジュピス共和国の街中探検編です! 前回までの旅行記まとめはこちらから。ロシア→エストニア→ラトビアまで来ています。 それではさっそく、リトアニアの首都ビリニュスです。 到着は確か夜21時頃。もう真っ暗です。バスターミナル前すら大きなお店や街灯もなく、暗い感じ。 幸いにもホステルがめちゃ近かったのですんなりチェックイン。 一度部屋に

ロシア・中欧旅行記#7~リトアニア・ビリニュス博物館と、バス~

どうも、うすしおです。 ロシア・中欧旅行記もようやく4/7か国目のリトアニアです! 前回はビリニュスの街中を紹介しました。 前回までの旅行記は以下から。 さて、今回はリトアニア・ビリニュスで訪れた2つの博物館、KGB博物館とリトアニア国立歴史博物館、そしてワルシャワ行きのバストラブルの3本立てでお送りします。 リトアニア2日目朝、まず向かったのはKGB博物館です。 旧ソ連秘密警察(KGB)の本部だった場所で、地下牢はそのまま残っています。ジェノサイド犠牲者の博物館で

ロシア・中欧旅行記#8~ワルシャワ動物園~

どうも、うすしおです。 ロシア、バルト三国を越えてついにポーランドの首都、ワルシャワです! 今までの旅行記はこちらから。 ワルシャワ編の初回はいきなりちょっと斜めですが…ワルシャワ動物園です!笑 旅も2週間を超え、精神疲労のたまってきたうすしおが癒やしを求めてワルシャワで動物園に行くお話です。 まずはワルシャワ到着から。 さっそくトラブルから始めましょう。笑 リトアニアのリガで「central station(中央駅)」と言って乗り込んだので、てっきり英語が通じ