健金

関東圏で働いている20代男性です。自由きままに投稿していきたいと思います。

健金

関東圏で働いている20代男性です。自由きままに投稿していきたいと思います。

最近の記事

高齢化を受け入れるべき身体的変化

高齢者は一般的に、年齢とともに身体的な変化が見られる。 以下は一般的な高齢者の身体的特徴のいくつかですが、個人差があることを理解してほしい。 筋力と筋量の減少 加齢により、筋肉の質と量が減少します。これにより、高齢者は以前よりも筋力が低下し、日常の動作が難しくなる。 骨密度の低下 年齢とともに、骨は脆くなり、骨密度が低下します。これにより、骨折のリスクが高まる。 関節の柔軟性の低下 高齢者は関節の可動域が制限される。関節の柔軟性が低下するため、日常的な動作が制約され

    • 高齢化の問題点

      労働力不足 高齢化により、労働力市場での人手不足が深刻化しています。高齢者の退職や労働参加率の低下により、特に一部の産業や地域で労働力の供給が不足し、経済活動に影響を及ぼす可能性がある。 社会保障負担の増加: 高齢者の増加により、年金、医療、介護などの社会保障負担が増大していいる。これにより、国の財政への圧力が高まり、持続可能な社会保障制度の維持が難しくなる可能性がある。 介護問題 高齢者の増加に伴い、介護が必要な高齢者の数も増加している。介護施設の不足や介護サービスの

      • 運動習慣を身につける新しい4つの思考

        若い頃から運動習慣を身につけるためには ・未来を見据える 大体の方は、歳を取るうちに運動習慣は減っていきます。そして運動不足になってしまうのが現代社会の問題です。 それを防ぐには、40年〜50年前から対策していくしかないです。 40年、50年後の自分の未来を見据えて行動していくのが現代の若者には出来るとコトだと思います。その中の1つに運動習慣を取り入れてほしいです。 ・若いうちに体型が変わる喜びを知る 自分の体型にコンプレックスがあるならばまずは、生活習慣の見直しや運動を

        • 今の高齢者に必要なのは?

          『医者が教える非まじめ介護のすすめ』を読んで 親の面倒は子供が看るのが人としての務め。最後を人任せにするなんて酷い。愛情さえあれば介護は家族が一番うまくやれる。 そのような考えは一般的ではなく、普通でもない。思い込みです。介護行うことで一緒に崩れていくことなく過ごして欲しいです。 老いたら自分の足で動けなくなり、口から食べれなくなり、やがて死ぬ。これが自然の摂理。それを超えてまで生きているのは、本当に幸せなのか?本人の希望ならまだしも誰の希望で行っているのかをハッキリさせ

        高齢化を受け入れるべき身体的変化

          お金の基礎!働き方も罠だらけ

          甘い罠、フリーランス化 自由の代償 昨今新しい働き方として、「フリーランス化」する人達が増えてきている。収入が増えるという理由で「業務委託契約」に変更して仕事内容は変わらず、社員からフリーランスになる方もいる。 会社から「労働契約」「雇用契約」から「業務委託契約」へ変更しないかと言われた場合に、罠があるかもです。 業務委託契約に変わる労働者には、労働時間と残業時間の概念が消えてしまいます。 業務委託契約で仕事をしている人は、個人事業主となり労働基準法の外に当てはまってしまうか

          お金の基礎!働き方も罠だらけ

          目指せFP3級取得 勉強メモ5

          所得税Ⅳ 各所得金額を合算して、課税標準を計算 損益通算:損失と利益を相殺すること 損益通算出来る損失:不動産・事業・山林・譲渡所得 例外:土地を取得するための借入金の利子(山林)    生活に通常必要ではない資産の譲渡・株式等の譲渡(譲渡) 損失の繰越控除 ・純損失の繰越譲渡 損益通算をしても控除出来なかった損失控除を純損失という。 青色申告の場合純損失を翌年以降3年間に渡って繰越、各年の黒字から所得を控除できる ・雑損失の繰越控除 雑損控除してもしきれなかった金額(

          目指せFP3級取得 勉強メモ5

          老後の生活はこれで安泰!

          最初に Twitterでこの投稿を見たときに、これなら老後でも生き続けられるなと思った。それ同時に感じたことまとめた。 老後の安泰 老後の経済的不安や生活の不安など今大きく取り上げれている。 しかし、現代でも老後の生活を支えてくれる場所がある。それは衣食住すべてを保証してくれてトイレや整容も補完してくれる場所である。 しかもビジネスホテルより安く利用できる。 そんな全てを保証を受けている老後の姿がこれである。 寝たきりの老後になれば、全て他者が補ってくれる。費用は、殆

          老後の生活はこれで安泰!

          格好いい高齢者とは

          格好いい高齢者とは?ふと疑問に思った。 今まで読んできた本を元に、こうゆう考え方や行動ができる人が格好いい高齢者なのかなと思った。その思いを書き出してみた。 格好いい歳のとり方と心構え引き際を見極める いつまでも現役ではない。自分より若い人のやり方に口を出さない。リーダーではなく1メンバーとして動く 出来ないことを認める 寄る年波には勝てない。歳を取れば出来ないことが多くなる。今まで来たことに固執せず、出来ないことを認めて動くほうが良い ・自分の病を知る 歳を取れば

          格好いい高齢者とは

          自分の最後を常に考えるメリット

          死を想像すると怖さが多く上がる。その怖さを突き詰めると今の生活に抱えている不安や疑問が出てくる。 死の怖さと向き合うことで今の不安や疑問が浮き上がる。未来を見ることで現状の問題点を考えることに繋がる。 死の怖さは年齢に応じて変わってくる。思考や価値観は年々変わっていくものである。人の心は科学ではなく、白黒ハッキリつけられない。だから自分で決めて向き合うことが必要。そのため、何歳でも常に自分の死を考えることが大切。 成功された死はないが納得の死は存在する だれが見ても成功や

          自分の最後を常に考えるメリット

          古い国家や古い会社は忘れて、自分勝手に生きる 個々のの幸せは個々で決める 期待値を下げ、高望みせず生きる=身の丈にあった生活 自分勝手な仕事をしよう 批判や評論より具体的なアクション

          古い国家や古い会社は忘れて、自分勝手に生きる 個々のの幸せは個々で決める 期待値を下げ、高望みせず生きる=身の丈にあった生活 自分勝手な仕事をしよう 批判や評論より具体的なアクション

          自己責任の時代

          100%自己責任の時代 国の政策、社会補償制度の崩壊がもたらす安定はすでにない。国に頼るのではなく、自分で対応しないといけない 国の対応は世の中ので変化の後追いなので、手遅れである。また昭和的価値観で凝り固まっているおじさんが先導者である限り、この現状は変わらない。 昭和の価値観 昭和の価値観は「保身」と「楽観」が混在しているものだと思っている。現状維持を行い、変化を嫌う保身体質。「有事というものは存在しない」と思う前提で動く楽観主義。これらが軸に動いている人たちの結果

          自己責任の時代

          初めての倫理。自己理解に繋げる方法

          最近、読んでいる「ここは今から倫理です」という漫画は非常に面白い。 倫理の定義や考え方を漫画で学べるのは、非常に解りやすく勉強にもなる漫画だと感じた。 1巻を読んで一番印象に残っているのは、第5話の「学校は眠い」という話だ。 授業はつまらないと言いにずっと寝ている不良学生と関わる話だ。 この話で出た「不安は自由のめまいだ」という言葉が強く記憶に残っている。 自由というは無限の可能性を秘めているが、それが成功か失敗かは分からない。それが不安に繋がっていると思った。 自分が普段の

          初めての倫理。自己理解に繋げる方法

          https://twitter.com/hermit_med/status/1562223572810342401?t=7fLNp3GKx3BVi9z781nyDQ&s=09 病院のベッドの半分以上がこのような方々で、埋まっていると考えると平均寿命は伸びるよね

          https://twitter.com/hermit_med/status/1562223572810342401?t=7fLNp3GKx3BVi9z781nyDQ&s=09 病院のベッドの半分以上がこのような方々で、埋まっていると考えると平均寿命は伸びるよね

          質の高い「怒り」を出す方法

          怒りとは怒りは生理的反応 ストレスを感じるとノルアドレナリン(神経伝達物質)が過剰に分泌されて大脳皮質に反応して怒りや不安、恐怖が生じる 神経伝達物質が分泌されていることは。外敵に対する行動で、防衛機能が働いている。怒りとは誰でも起こることである。 怒りの発生過程 怒りは「出来事」 「意味づけ」「感情」という順番で発生していると考えれている。 この中で「意味づけ」をどの様に考えられることで次の「感情」が決まる。「意味づけ」を自身の偏見や思い込みで考えてしまうと、怒りに繋

          質の高い「怒り」を出す方法

          https://kaikensouan.com/ 一読が必要かもね

          https://kaikensouan.com/ 一読が必要かもね

          4桁達成!!!

          ついにレビュー数が1000を超えました!! 自由に書いている記事を多くの方に見てもらえていることに驚いています。これからの書き続けていたいと思います!

          4桁達成!!!