記憶

つい先日、Instagramのストーリーを見ていると、初めて付き合った彼女が結婚したと言う情報が流れてきました。

大学の友人とかで結婚している人も多くなってきて、あー大人になったなーと感じていたんですけど、初めて付き合った女の子が結婚したって言うことで、いつもとは少し違う感情が湧き上がってきたような気がします。

これからどんどん大人になっていく中で、なくなっていく記憶とか薄れてしまう記憶ってたくさんあると思うんですが、多分大切な記憶は忘れないのかなと思ったり、、、。

記憶って不思議で、普段思い出せなくても、ある曲を聞くと、その曲をよく聞いていた、当時の情景であったり、匂いだったり、自分が考えていたことが鮮明に浮かび上がってきます。

時々、スマホのアルバムを振り返るんですけど、アルバムを振り返ったら、今まで忘れていた出来事が鮮明によみがえってきて、またそれも当時の情景だったり、匂いだったり、自分の考えがよみがえってきます。

写真に自分の見た景色だったり思い出を残していくことで、時々、自分自身を振り返る時間を持てばいいのかなと思います。

自分が何に幸せを感じて、何を生きがいにしているのか、それがなかなか普段の生活だとわからなくなることが多いんですけど、思い出を振り返ると、自分の幸せにとって大切なことが何かが少しだけ鮮明になります。

だから、思い出を振り返ることは、とても大切な時間だと思います。

昔の写真を見たら今は全然連絡を取っていない友人がたくさんいるんですけど、その友人達も、どこかでがんばっているんだろうなと思うと、自分も頑張ろうという活力を貰えたりします。

人とのつながりが自分の頑張る原動力になることは幸せなことだと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?