見出し画像

「平成の大修理」を終えて4年なのに、また修理する事になった日光東照宮の陽明門

東照宮の陽明門の「平成の大修理」は、平成25年6月1日にスタートして、平成31年3月31日に終了。

それから4年。

また修理が必要に‼️

ちょっと早すぎるような気が。。。

画像1

自分が訪れたのは、「平成の大修理」が終了した夏。

まだピカピカだったようだったような記憶が。

貝殻の粉を原料にした「胡粉(ごふん)塗り」が施された唐獅子の彫刻や柱。

今は、一部にカビが発生したり剥がれたり劣化。

屋根裏には雨漏りも起きているとのこと☔

画像3

劣化の主な原因は気象の変化と考えられてます。

地球温暖化の影響がこんなところにも影響してるんですね😓

画像2

世界遺産でもある「陽明門」。

創建当時と同じ原材料使用を求められるので、部分修理でも簡単なことではないと思います。

工事は今年12月上旬から来年3月下旬までの予定。

画像4

陽明門はその豪華さゆえに、ケバケバしいと考える人もいます。

でも、実際目の前で見ると、その美しさと迫力は圧倒的。

劣化の原因を突き止めて、一日も早く美しい姿に戻ることを願ってます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?