マガジンのカバー画像

うしくんマネー教室

46
「うしくんマネー教室」は、税理士Vtuberうしくんが楽しく教えるお金の知識満載のマガジン!税金、投資、家計管理のコツを、うしくんの解説でわかりやすく学べますよ!初心者もプロも楽…
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

『調整給付金』を知らない人が多すぎてヤバい!【2024年6月30日】毎日投稿 #うしくんマネー教室

はじめにこんにちはー!税理士Vをやってるうしくんです。 このマガジンでは、お金にまつわる色んな面白話、役立ちそうな話を毎日投稿しています。やる気維持のためぜひnoteのフォローお願いします!!!✌ ↓ここから本題↓ 令和6年6月より定額減税がスタートしています。 あっという間に始まりましたね。 定額減税は所得税3万円、住民税1万円の減税が受けることできますが中には控除しきれない場合があります。 では控除しきれない場合はどうなるかというと。。 調整給付金として支給されることに

副業を成功させるための秘訣4選🌸【2024年6月29日】毎日投稿 #うしくんマネー教室

はじめにこんにちはー!税理士Vをやってるうしくんです。 このマガジンでは、お金にまつわる色んな面白話、役立ちそうな話を毎日投稿しています。やる気維持のためぜひnoteのフォローお願いします!!!✌ ↓ここから本題↓ 最近、副業に興味を持つ方が増えてきました。多くの人が副業を通じて追加の収入を得るだけでなく、新しいスキルを身につけたり、夢に近づくためのステップとして活用しています。しかし、副業を始めるだけで成功するわけではありません。効果的な方法を知り、それを実践することが重

サラリーマンでもすぐできる!節税4選🌟🌟🌟🌟【2024年6月28日】毎日投稿 #うしくんマネー教室

はじめにこんにちはー!税理士Vをやってるうしくんです。 このマガジンでは、お金にまつわる色んな面白話、役立ちそうな話を毎日投稿しています。やる気維持のためぜひnoteのフォローお願いします!!!✌ ↓ここから本題↓ サラリーマンの皆さん、毎日の生活費を少しでも節約したいって思いませんか?でも、節税って聞くとなんだか難しそうで、どこから手をつけていいかわからないこともありますよね。実は、ちょっとした工夫と知識があれば、節税は意外と簡単です。今回は、そんなあなたに節税方法を4つ

いまさら聞けない給料から引かれている6つの項目【2024年6月27日】毎日投稿 #うしくんマネー教室

はじめにこんにちはー!税理士Vをやってるうしくんです。 このマガジンでは、お金にまつわる色んな面白話、役立ちそうな話を毎日投稿しています。やる気維持のためぜひnoteのフォローお願いします!!!✌ ↓ここから本題↓ 給料日が来ると、待ちに待ったお給料が振り込まれて、嬉しい気持ちになりますよね。しかし、給料明細を確認すると、「こんなに引かれているの?」と驚かれる方も多いのではないでしょうか。実は、給料からはさまざまな項目が差し引かれています。なんと全部で6項目!!! 今回は

Vtuber忘れがちな経費4選【2024年6月26日】毎日投稿 #うしくんマネー教室

はじめにこんにちはー!税理士Vをやってるうしくんです。 このマガジンでは、お金にまつわる色んな面白話、役立ちそうな話を毎日投稿しています。やる気維持のためぜひnoteのフォローお願いします!!!✌ ↓ここから本題↓ 今日はVtuberの皆さんが意外と見落としがちな経費について話そうと思います。これ、結構大事なんですよね。もしかして、あなたも「えっ、これも経費になるの?」って驚くかも! Vtuber活動をしていると、収益を得るためにいろいろな出費が出てきますよね。でも、その

負けないビジネスの特徴3選【2024年6月25日】毎日投稿 #うしくんマネー教室

はじめにこんにちはー!税理士Vをやってるうしくんです。 このマガジンでは、お金にまつわる色んな面白話、役立ちそうな話を毎日投稿しています。やる気維持のためぜひnoteのフォローお願いします!!!✌ ↓ここから本題↓ ビジネスには大きく分けて「やりやすい分野」と「やりづらい分野」の2つがあります。後者のビジネスで成功するには、よほどの工夫が必要なんですよね。だから、もしあなたが最初から効率よく儲けたいと思っているなら、簡単な分野のビジネスを選ぶのが良いでしょう。 もちろんや

会計不正「循環取引」とは何?どのように行われる?【2024年6月24日】毎日投稿 #うしくんマネー教室

はじめにこんにちはー!税理士Vをやってるうしくんです。 このマガジンでは、お金にまつわる色んな面白話、役立ちそうな話を毎日投稿しています。やる気維持のためぜひnoteのフォローお願いします!!!✌ ↓ここから本題↓ 循環取引とは、架空の取引を繰り返すことで売上を実際よりも多く見せかける会計不正の一種です。簡単に言えば、実際には存在しない取引を記録して、会社の業績をよく見せる手法ですね。 具体的には、複数の企業が協力し合って架空の取引を作り出します。実際には商品のやり取りはな

100円ショップはなぜ儲かってるの???【2024年6月23日】毎日投稿 #うしくんマネー教室

はじめにこんにちはー!税理士Vをやってるうしくんです。 このマガジンでは、お金にまつわる色んな面白話、役立ちそうな話を毎日投稿しています。やる気維持のためぜひnoteのフォローお願いします!!!✌ ↓ここから本題↓ 今日は誰もが一度は行ったことがある「100円ショップ」について、ちょっと掘り下げてお話ししたいと思います。テーマは、「100円ショップはなぜ儲かってるの???」です。身近にありすぎて考えたこともなかったかもしれませんが、実は100円ショップにはたくさんの秘密が隠

現金を沢山持っていると、銀行から疑われる説(?)を検証してみた【2024年6月22日】毎日投稿 #うしくんマネー教室

はじめにこんにちはー!税理士Vをやってるうしくんです。 このマガジンでは、お金にまつわる色んな面白話、役立ちそうな話を毎日投稿しています。やる気維持のためぜひnoteのフォローお願いします!!!✌ ↓ここから本題↓ ビジネスをしている方は、ある程度の現金を手元に置いておく必要がある方もいるでしょう。でも、ここで気になるのが、「現金を沢山持っていると銀行から疑われる」という話です。割と経営者の間ではまことしやかに言われている問題です。実際にそんなことがあるのか、ちょっと考えて

出張で海外サイトを使うと、経費で落ちなくなる可能性があるのでご注意!【2024年6月21日】毎日投稿 #うしくんマネー教室

はじめにこんにちはー!税理士Vをやってるうしくんです。 このマガジンでは、お金にまつわる色んな面白話、役立ちそうな話を毎日投稿しています。やる気維持のためぜひnoteのフォローお願いします!!!✌ ↓ここから本題↓ 今日は、出張のときに気をつけたい「海外サイト利用の落とし穴」についてお話ししたいと思います。特に、経費として落ちなくなる可能性があるという、ちょっと厄介な問題です。 まずはじめに、出張の際に便利だからといって、海外のサイトでホテルや飛行機の予約をしたことがある

今更聞けない円安はなぜ止まらない?そもそも円高と円安って何なの?【2024年6月20日】毎日投稿 #うしくんマネー教室

はじめにこんにちはー!税理士Vをやってるうしくんです。 このマガジンでは、お金にまつわる色んな面白話、役立ちそうな話を毎日投稿しています。やる気維持のためぜひnoteのフォローお願いします!!!✌ ↓ここから本題↓ 円高と円安って聞いたことありますよね?ニュースや新聞、時には友達との会話で耳にすることもあるでしょう。でも、具体的にそれが何を意味するのか、ちゃんと理解している人は少ないかも。私も初めて聞いたときは、「なんか難しそうだなぁ」と思ってスルーしていました。 ここか

収入低くても税務調査は来るよ。脱税しないでねというお話【2024年6月19日】毎日投稿 #うしくんマネー教室

はじめにこんにちはー!税理士Vをやってるうしくんです。 このマガジンでは、お金にまつわる色んな面白話、役立ちそうな話を毎日投稿しています。やる気維持のためぜひnoteのフォローお願いします!!!✌ ↓ここから本題↓ 最近、周りで聞いた話で気になっていたことがありました。 収入が少ないから税務署は来ないと思っている方、それは大きな誤解です。税務署は、副業のちょっとした収入やフリーマーケットでの売り上げ、友人に貸したお金の利子など、意外と細かいところまでチェックしています。デジ

個人事業主は、来年以降100万円位税金増えるよという話🔥【2024年6月18日】毎日投稿 #うしくんマネー教室

はじめにこんにちはー!税理士Vをやってるうしくんです。 このマガジンでは、お金にまつわる色んな面白話、役立ちそうな話を毎日投稿しています。やる気維持のためぜひnoteのフォローお願いします!!!✌ ↓ここから本題↓ あんまりテレビでは放映されてない気がしますが、定額減税の裏側で、 2025年に行われる年金改正では、国民全員が負担増となることが検討されています。 国民年金の負担増で数年後には100万円増えるかも? 具体的に言うと、国民年金の負担増により、数年後には国民一人あた

なぜ電子契約すると税金がかからなくなるのか?【2024年6月17日】毎日投稿 #うしくんマネー教室

はじめにこんにちはー!税理士Vをやってるうしくんです。 このマガジンでは、お金にまつわる色んな面白話、役立ちそうな話を毎日投稿しています。やる気維持のためぜひnoteのフォローお願いします!!!✌ ↓ここから本題↓ 今日は「電子契約と印紙税」についてお話ししたいと思います。ビジネスの現場で契約書を交わす際に、紙の契約書には印紙を貼る必要があります。最近では電子契約が普及してきて、紙の契約書を使う機会が減ってきていますが、実は、紙と電子の契約では税金の金額が大きく違ってきます