Watanabe

マーケティング戦略が成功しすぎて、シンクタンクの経営本部長から「鈴鹿山脈を越えて来るな…

Watanabe

マーケティング戦略が成功しすぎて、シンクタンクの経営本部長から「鈴鹿山脈を越えて来るな」と関西出禁を言い渡されたことがあります(笑)。 ▼詳細プロフィールは、LinkedInで。 https://www.linkedin.com/in/usedata-driven-sw/

最近の記事

  • 固定された記事

初めまして。ユーズ・データ・ドリヴンです

アンケート調査の企画から分析、調査結果の活用促進をサポートします マーケティングリサーチャー&データアナリストとして20年以上のキャリアがあります。 今まで実施してきた調査・分析を数えてみたら、なんと!600件以上でした。VOCは毎週10年間、拝読して分析してきたので、読んだ数は40万件程。 それ以外の『マーケティングに関わるドロクサイお仕事(飛び込み営業、セミナー企画・運営での全国行脚、プレス行脚、新聞広告を使った2千人規模のイベント企画・運営、等々)』もすべて、今のキ

    • 文系が知りたいBIツール:これから使用するデータの紹介

      Sample Dataについて これから使用していくSample Dataについてご紹介します。 シンプルにe-Statにあるデータを使用することにいたしました。 e-Statは、政府統計ポータルサイトです。 市場調査やアンケート調査の割付を作成する時によく使用します。 初めての人は、「分野」別を見るとどんなデータがあるのか、をざっくり把握できるのでおススメです。 さて、今回は、e-Statから、興味本位で「令和4年度 医療費の動向」(2022年)と「商業動態統計調査」

      • 文系が知りたいBIツール

        TableauとPowerBI Desktop、どちらも経験してきたノウハウを共有したいと思います 初めてTableauを操作したのが2017年でした。あれから7年。 理系でもない私が数々の技を使って、様々なデータをビジュアル化できたのは、ひとえに自身の想像力(約3割)とTableauのテクニカルサポートの皆さんのお蔭(約7割)です。(テクニカルサポートの皆さん、ありがとうございます) そう、なので、文系だってBIツールはコツさえつかめれば使えます! ちなみに、Tabl

        • アンケート調査を実施したいー割付ー

          「割付」or 「既存顧客の母集団情報」について アンケート調査を実施する時に最も重要だと思うのですが、軽視されやすいのが「割付」です。 「割付」について記載しているサイトは多いのですが、最も的を射ているサイトは『MMD研究所』の記事「アンケート回答者の設定 ~割付の考え方~」だと思います。是非、参考にしてください。 企業でアンケート調査を実施する際、多くは、 現状を把握したい 施策を検討・検証したい KPI (Key Performance Indicator)などの

          ¥1,100
        • 固定された記事

        初めまして。ユーズ・データ・ドリヴンです

          アンケート調査を実施したいーその3ー

          アンケート結果の回収からレポーティングまで [07] アンケート結果を回収する アンケートの実施期間は、7日~8日くらいで充分です。 実は、配信した初日の回収率が最も高く、

          ¥300

          アンケート調査を実施したいーその3ー

          ¥300

          アンケート調査を実施したいーその2ー

          フォームの作成・検証からアンケート配信のコツ [04] アンケートフォームを作成する 「調査設計書」が確定したら、アンケートフォーム作成に移ります。 大まかに3つのパターンがあります。 ▼Aパターン:アンケートの配信先が判明している、または、自社のお客様へアンケートを配信する  └⊳自分たちで作成する   「SurveyMonkey」や「Questant」、「Googleフォーム」など    無料で作成することも可能です。  └⊳リサーチ会社へ依頼する   コストはお高

          アンケート調査を実施したいーその2ー

          アンケート調査を実施したいーその1ー

          ユーズ・データ・ドリヴンがアンケート調査を実施する際のフローの例をご紹介いたします。 クライアントによって、臨機応変に対応するようにしておりますので、フローが変わる場合があります。 ヒアリング→要件定義(企画・調査設計) [01] クライアント・ステークホルダー(関係者)とヒアリング ヒアリングでは、「調査目的」と「調査をすることになった背景」をお聞きし、その後、「調査対象」を詰めていきます。 「調査対象」を詰めるときに注意する点がありますが、それは後ほどご紹介します。

          アンケート調査を実施したいーその1ー