見出し画像

【ケチ?節約?】ティッシュペーパーを使い分けてる話

思いっきりみみっちぃ話です。子供時代に誰かのお父さんがそういうのにうるさいって聞いたら、うっわケチィィィって思ってたと思います(笑)

もともと、花粉症だった私は花粉症の季節とそうじゃない季節のティッシュは実家にいたころからわけてたんだよね。花粉用ティッシュは自分で買っていたので。

一人暮らしをはじめるようになってからは節約的な意味でも使い分けてて。ただ概ね、「鼻を噛むよう」と「それ以外」で、それ以外の方はキッチンペーパーを使うほどじゃないちょっとしたキッチンペーパー代わりも含まれてて、そちらには単価の安い箱ティッシュサイズの袋ティッシュを使ってたんだよね。

越して来た近所のドラッグストアは主張の少ない袋デザインのものが多くてうれしいw
これくらいでいいんだけど。

袋ティッシュも、質は色々でPBが多いこともあっていいなと思うものもあればよくないなって思うのもあるんだけど、正直鼻を噛むようだけ別に確保してたら、他の用途って「普通」ならいいなって思ってて。
最近は、できるだけ変な柄が入ってないのを基準に買っとる(笑)
リビングにおいてあるものはカバーに入れてるけど、キッチンとかに置くにしてもあの派手な色のボックスじゃなくていい。

カバーが箱の大きさに合ってるので袋だと大きすぎるのはちょっと気になる

ティッシュ箱って原色、パステル、花柄、変な柄…なんであんなに主張が激しいの?

とかいいつつ、最近買ったティッシュボックスこんなんで、めっちゃ主張してるともいえなくないけど。

この機運が変わって来た
3年ほどまえの品切れ状態

私自身その頃って都内に住んでいたので、郊外ではまたちがったかもしれないけれども、コロナのおこもり需要でトイレットペーパーやらティッシュペーパーが品切れ状態が続いていたのだけれども、それが戻って来たころやたらエリエールの袋ティッシュの10個パックが売ってるなと思っていた。

エリエールの袋ティッシュ自体は前からあったけど5個パックだったのに。
今はまた5個パックが主流になっていると思うけれども。

そんな風に思ってたら気づいたら、
エリエール+Waterも袋タイプが出た。
写真撮って見るまでこんなに小さいって認識してなかったけど、縦は半分くらいだし、横幅2/3くらいしかないね。使ってて、全く違和感はなかったけれども。

なんとなく数年前に買った箱の方勿体無いと思って1箱だけ残っちゃってる

原料代高騰とかあってだんだんとサイズを小さくしてるんだろうななんておもいつつ、別にこのサイズでもいいよねなんて、思っていたのだけれども、先週こんなのみつけたのですよ。

サイズもだけど、主張ゼロの白印刷最高なのよ。

1/2サイズ(笑)

ちなみに紙の量と値段据え置きで、大きさが半分になった分だけ倍の袋数入っているという代物なんだけれども、ちょっとこぼしたもの拭いたり、食後口をふいたりくらいならマジでこれでいいじゃないかと。

そういえば常備しているキムワイプもこのサイズだし。

ポケットティッシュ程度でもいいけど、ポケットティッシュを家では使わない理由は、どちらかというとポケットティッシュが割高だからって言うのがあるんだけれども、たしか300円弱程度だったと思うんだけどこれの普通サイズとほぼ同じ価格。

使い心地としては、エリエールの2/3サイズはサイズ感としてきにならなかったけど、1/2まで行っちゃうと鼻を噛むなら小さい。
ただ、この時期って冷房で冷えてちょっと噛みたいくらいだったりするから、いうて足りる。(それに+Waterも部屋にはおいてあるので、本格的に必要ならそっち使う)
そんなこんなで、「普通サイズのそれ以外の用途ティッシュ」はキッチンにはまだ置いてあるんだけど、見た目的にもスッキリするので、リビングからは消えていてキッチン用にしようかなって思ってる。

ところでそもそも袋ティッシュってどうなの?

私自身一人暮らしをはじめてから徐々に袋ティッシュに変えていった口で、結局のところ最後まで箱で買っててのは花粉用ティッシュで、それすら数年前に買ったまだ開けてない1箱を除いて袋になっているんだけれども。

空調で飛ばされそうなところに置いていたり、近所に売っているのがパステルカラーとか花柄とかよくわかんない柄のやつしかない頃はカバーは合った方がいいだろうななんて思っていたけど、

越して来た近所のドラッグストアは白印刷しかしてないの売ってるからな…とか。そのドラッグストアはティッシュだけを買いに行ってるけど(笑)

ティッシュを使い分けることは…

ストックして置く場所があるならば、トータルで見れば節約になるのとなんかの拍子でスーパーやドラッグストアから、ティッシュペーパーが消えたタイミングではマジで強いのでまぁおすすめ。

鼻を噛むのは+Waterとか鼻セレブがいいななんて場合でも、普通のティッシュでもあるのとないのとじゃ大違いなので。(逆もしかり)有事の時のストックとしても有能だなって思ってて。
もちろん、同じのがあっても同じことなんだけれども、なんか同じティッシュボックスいくつもストックして置くのもなぁって思う部分もあるけど、どうせストックするなら使い分けた方がいいよねって思っちゃってる部分はあって。

ちなみに、キッチンペーパーもあれば、キムワイプも使い分けてる(笑)

これも、パッケージがシンプルなのが好きで買ってる

単価計算したのなんてほんとはじめだけで、その後は惰性だけれども、一度見直してみてはいかがでしょうか。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#買ってよかったもの

58,888件

投げ銭めちゃくちゃ嬉しいです!が、拡散はもっとうれしいよ✨ということで是非Twitter拡散よろしくお願いします!