見出し画像

フレンチトーストを知らない国。〜自国の名前を冠したものって案外しらないという話。

フランチトーストの話し

以前ネット上で英語の練習をしていたころ、たまたまランチの話題をしてて「フレンチトースト」食べたよって言ったら、1人目の反応が面白すぎたので3人のフランス人別々に「今日のお昼ご飯、フレンチトースト食べたんだけれどもね」と言ってみたら、全員にたような反応でした。

さすがに、日本に住んでいたりフランス語圏の外に出ているフランス人は知っている方が多いけれども。

しかも私の友人たちは、慌てたようにWikipediaを検索すると3人が3人、

「これおいしくないと思う」

っていうんですよ。フランス語でのフレンチトーストはpain perduというそうで硬くなったバゲット(フランスパン)を仕方ないから牛乳と卵で漬け込むものらしく。いうなれば、冷や飯で作るお茶漬けのようなものなのかもしれません。個人的にはお茶漬けおいしいと思うけれど(笑)
でもきっとお茶漬けのことを「ジャパンライス」って言われたら「は?」ってなるような感覚だと思うのですよ。(たぶんジャパンライスなんていいませんよ。念のため)

さてさて、フレンチトーストに限らず自国の名産だと思われていて国外では国の名前を冠するものって割とあるのだけれども、有名なものではchinaといえば陶器のことだったり。でも、他の国からみた国名前を冠するようなモノって意外にその国の人は知らないもので。

japanってどんな意味があるか知ってます?

お恥ずかしながら私もつい先日知ったのだけれども、小文字で始まるjapanって漆器のことなんですよね。ジャポネズムが流行したころヨーロッパでもそれっぽいものが作られたそうで、漆風に塗装することをjapanningなんていうそうなのです。

さらに、話は広がり、現代の世界中のピアノってツヤのある黒のものばかりなのですが、あれって気候的な問題、また技術的な問題でピアノを漆塗りにしたヤマハとカワイを他の国でも取り入れてjapanningしたそうで。言い換えれば、ポストが赤いのは○○のせいみたいな冗談めいた言いがかりがありますが、世界中のピアノが黒いのはヤマハとカワイのせいということになりそうです。現在ではヤマハやカワイも本物の漆ではなく、あくまでも漆風なようですけれども。

自分の国以外の人と話をすることで、自分の国のことを知ることができるなんてよくいうけれど、他の国のでは自分の国の名前を冠した何をあるのかとか本当に足元から探ってみるのもおもしろいのではないでしょうか。

ちなみになのですが、フレンチトーストを作るとき凍らせておいたパンを使うと、5〜10分で牛乳と卵が空洞になった部分にきっちり染み込むので美味しいです。(たまたま凍ったパンしかなくてやったらおいしかったので調べたらそういう裏技があるそうです)

漫画部分なのですが、2年くらい前にCLIP STUDIOを練習しようと思って買ったもののなかなか使う機会がなくて、たまにしか使わないから万年練習中状態なのですが、便利な機能が使いこなせず余計に時間がかかっていてちょっとお見苦しいですが、いつか慣れるかと思いますので!


ちょっとでもいいなとおもったら、フォローやスキ・シェアもお願いいたします!ものすごく励みになります!

noteでフランス語ことわざ4コママンガ連載しています!是非ご覧下さい!

LINEスタンプ
https://line.me/S/sticker/1406487

Twitter
https://twitter.com/usausan333

オリジナルグッズ
https://suzuri.jp/usausan

投げ銭めちゃくちゃ嬉しいです!が、拡散はもっとうれしいよ✨ということで是非Twitter拡散よろしくお願いします!