見出し画像

SUZURIで実際に商品を購入してみた話。仕上がりは?|クリアマルチケース・グラス・ノート編

自分のオリジナルデザインを1個単位でプリントして、別の人に売ってくれるサービスの中にSUZURIというものがある。GMOペポパという、ウェブサイトを運営している人ならばお馴染みのドメイン取得とかレンタルサーバーなどを取り扱っている会社のやっているサービスだ。

私も試しに登録をしてみた上で、ありもののイラストをいくつかアップしていて、実際にそこの商品を購入してみたので、実物の写真と共にレビューしてみようと思う。

スクリーンショット 2020-12-26 16.46.38

ちなみに私のマイショップはこんなかんじ。

そして、界隈のショップのまとめと、Tシャツ・ステッカーのレビューはこちら。

SUZURIの概要

 SUZURIの場合は、デザインをする人は自分の「トリブン」と呼ばれるデザイン料のみを自分で設定して、本当にデザインをあげるだけ。発送等もGMOペポパでやってくれるため、手間は画像を描くこととアップロードすることのみ。決められた商品の中からしか選択ができなくてデザイン配置の設定画面が微妙な部分はあるけれども、「特定商取引法に基づく表記」なども必要なく、住所を晒したくない人にはうってつけのサービスだと思う。
ちなみに、商品の発送元はSUZURI(GMOペポパ株式会社)となる。

伝票

買った人がアカウントを持って入ればハンドルネーム、アカウントを持っていなければ「誰かが買った」としか出てこないため、お礼とかサポートもしづらいのはあれよね。まぁでもデータ載せておく分にはタダなので(笑)
あと、発送までにどれをとっても時間がかかるのは受注生産なので仕方ないよね。

クリアマルチケース

マルチケース

小物入れ

アリ度 ★★★★★(普通に使えます)

マスクケースにしようと思ったら、小さい方だと折れると思って大きい方も追加購入してみました。私が愛用なのはユニチャームのマスク。

マルチケースマスク

思ったより大きい方は大きいぞ(笑)

マルチケースマスク2

まぁでも、大は小をかねるにするのか、小さい方に無理やり入れちゃうのかはちょっと悩ましいところ。

ちなみにお札風は、ちょっとだけ小ネタありです。お馬鹿ですみませんw



グラス

グラス

アリ度 ★★★★★(普通に使えます)

若干シールっぽいものがボコッとしているけれど、個人的には割とアリ。シールっぽいとはいえ、ちょっと爪をたてたくらいじゃ剥がれません。Illustratorで作ったきっちりと塗りと線がしているものではなくて、ヘッダーの適当な絵でとりあえず作ってみたのは、あのカスれたところとかどうなるのか?知りたかったから。あの適当な絵でもこの程度には仕上がるのかと。


ノート

画像4

アリ度 ★★☆☆☆
(うーん斜め上のリングって思ったより使いづらいしこれでこの値段は何より高いは。割とナシ。)

この値段のノートだしどんなもんだろうなと思ったけれども、ナシかなぁ。まぁでも自分のキャラクターだし持ち歩きとかで使おうかなと思っています。

☆ ☆ ☆

本当はTシャツとかもレビューすればよかったのだろうけれども、Tシャツとか着ないのよねということで、こんなかんじになりました。

自分自身どんなもんなの?という感じで、ある画像ではじめてみてますが、そのうちもうちょっと企画して描き下ろして作ってみたいななんて思っています。noterさんも企画で使うのとかは全然ありなんじゃないかなと思ったりするのでした。

是非こちらの記事もごらんください!▼




この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,888件

投げ銭めちゃくちゃ嬉しいです!が、拡散はもっとうれしいよ✨ということで是非Twitter拡散よろしくお願いします!