見出し画像

ノートPC用冷却台を買い換えて、アナログのモノほど難しいなって思った話。|SX-CL22LSVレビュー

ノートPC使ってるよって方、ちゃんと冷却台使ってます?私は涼しい時期は、MacBook Proの方は電源を入れずに乗せているだけだけれども(それでも机直置きより全然良いと思う)、夏は回してます。今くらいの時期から熱暴走しやすくて、ついでにいうと冷やしているか冷やしてないかでPCの寿命も変わってきそうな気が。

ゲーミングノートPCをつかっていたころは、冬もそっちはガンガン回してましたが。

さて、MacとゲーミングノートPC両方とも同じものを使っていたのですよ。

アイキャッチ画像左側の黒いやつです。で、ゲーミングノートで使っていた方は先月デスクトップに買い換えたときに知人にあげてしまったわけですが、ふと気づいたのです。Macの方壊れてると!

いやぁぁぁ確認してからにすりゃよかったと思ったけど、今更返せというほどケチではないし、そもそも冷却台自体知らなかったみたいなので。そこはまぁいいかなと思ったのだけれども。

ところで冷却台知ってますか?

基本的にPCの部品って発熱するのだけれども、熱が放出しないでこもると、熱暴走したりするんです。

で、机直置きだと、熱がこもるから、ノートPCをおく台自体の風通しをよくしてやるというものです。

実際のところ、夏は風も通った方がいいけれども、冬とかはタバコの箱くらいのものを後ろ側に左右二箇所置いて、斜めにして机直置きにしないで空間をあけるだけでも結構違うはず。▼

簡易冷却

で、私が買っているものっていうのも台に、扇風機的なものがついているだけのものです。使い始めはこんなんでそんなに違うのか半信半疑だったけれども、冬場でも冷却台に乗せていたというゲーミングノートPCなんかは、真冬でもつけてましたが、排出された風が通る後ろに手をやると、ほぼ暖房だったので排出の勢いが足りないとたぶんもっと熱が溜まっていただろうなっていうのと、そこまでのスペックのものじゃなくても、前に使っていたPCって今のものより熱暴走しやすかったと思うのだけれども、割とましになっていて。

で、ちなみにPCは壊れるまで使う派なのだけれども、歴代の私のPCはだいたい夏に壊れてまして(笑)

夏を越えられたら、あと1年いけるかななんて思うわけですよ。ということで、たぶん冷却大事。

SX-CL22LSVレビュー

今回買った、SX-CL22LSVをレビューしてみようと思います。

正直ね、ハズレかもしれない(笑)

なんていうか、今流行りの言葉で言うと

うっせぇわw」

前のやつが、全然音しなかったのよ。ゲーミングPCの方は使ってない時もコンセント直のUSBにさしていて付けっ放しだったけれども。ついでにいうとMacの方もそういえば壊れてた!ってなんでそんなこと忘れられるの?って思われる方もいらっしゃるかもだけれども、ついているかついていないかわからない程度の音しかしてなかったから、気にも留めてなかった。(そしてゲーミングPC買ったタイミングでギリ残ってた同じモデル買ったけど、Macの冷却台はさらに古い。)

でも、新しいやつモーター音が響くんだけどぉぉぉぉぉ。

未だかつてないくらいに。たぶん初期不良じゃないから返品するのもイマイチだと思うけれども。
そしてELECOMが悪いとかじゃない。前のもELECOMなので。(いうてELECOMが作ってるとかじゃなくてOEMとかだと思うけれどもw)

冷え方については、まぁそもそもこのMac冬はファン回さなくてもいいやくらいの感じだからそこそこでいいのだけれども。(一応ね、スリープにしててもちょっと熱を持つなぁという時期だから気になったけれども、今この記事を書くのに使っててもキーボード冷えてるのでそこそこ効いてると思います)

ちなみに、冷却台の冷え方と値段の関係は、ほぼ無関係だと思います。親とか同僚の人とかにもすすめていたのだけれども、中には安いの使っている人もいたので。親もたぶん800円くらいのつかってた(笑)

まぁ構造考えてもらったわかると思いますが、台に扇風機がついているだけなので(笑)

そして、安いやつほど、スカスカだから冷える説までありそうな(笑)
耐久は怪しいけどw

でも、単純すぎる作りのものだからこそ当たり外れがあるのよ。

うーーーーんどうしようかなぁぁぁぁ。今までMacで使っていた方は、物理的にミニUSBの刺し口がどっか行ってるんだよね。捨てる気まんまんだったけれども、秋葉原にいってパーツ買ってきて修理試みちゃう?

ほんとに悩ましい。

とはいえ、冷却台自体はこれからの時期あった方が良いですよ!ということで、是非ご検討されてみてはいかがでしょうか。(これじゃなくていいけどねw)

PC周辺機器関連の話はこちらのマガジンも合わせてごらんください▼


投げ銭めちゃくちゃ嬉しいです!が、拡散はもっとうれしいよ✨ということで是非Twitter拡散よろしくお願いします!