マガジンのカバー画像

MacとWindowsとアプリのデジタルなマガジン

73
Mac・パソコンのデジタル機器やアプリケーションなどの話題はこちらにまとめています。デザインやゲームの話は別にマガジンあります。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

マイク用自作ポップガード/ウィンドスクリーンを家にあるもので作ってみた話

数時間前の記事でポップガードを買おうかどうしようかめちゃくちゃ悩んでいたのですよ。もし買…

Blue SnowBallの3つのマイクモードを比べてみた

前回のときは、3つあるモードのうち2つが不具合があったのだけれども、ようやく交換対応品が来…

一人語りをするのも筋肉かもしれない。宇佐兎三的音声収録の仕方。

そもそもStand.fmはじめたきっかけ自体がnoteだったのだけれども、さらにスタエフ始める勢多い…

ようやくゲーミングPC周りが一通り揃ったので、揃えたパソコン周辺機器を書いてみる。

モニタスタンドまで買ったら、軽く要塞。 このところ買い物記事おおすぎん?ってなっているか…

Amazonの検索窓がダメになりすぎてる件

このところ、めずらしく色々揃えてることもあって買い物ブログ的な方向に傾いている私の記事だ…

Twitter版Clubhouse?音声部屋「スペース」の話

数日前にようやく私の宇佐兎三Twitterアカウントにも付与されたのですよ。 スペースユーザー…

テレワーク時代、マウスパッドは自分のためならず?大判マウスパッドのススメ

マウスパッドといえば、マウスの滑り具合を調整するために使うものというイメージが大きいわけですが。でも、通話しながら使うPCのマウスパッドって違う役割もあるんじゃないかなんて思ったりとかして。 でもこの度、Windowsで使っているマウスパッドを買い換えました! 元は近所で、買った500円くらいのマウスパッド×2枚だったのだけれども。 年季が入ってるのは気のせいじゃないんだけれども(笑) 前は、ゲーミングノートだったで、冷却台をおいてさらにノートPCという形でそこそこの重

マイク比べ。Blue SnowBall 対 Audio-technica AT9933USB 対 iPhone7レビュー

新しいPCを買って付与されたポイントで、Blue SnowBallマイクを買ったよ!(ほぼもらったかんじ…