マガジンのカバー画像

採卵周期

5
運営しているクリエイター

記事一覧

採卵周期レポ(採卵前日〜当日)

採卵周期レポ(採卵前日〜当日)

いよいよ明日、D16が採卵日!
果たしていくつ取れるのでしょうか。
そしていくつ受精してくれるのか…。
わたしの身体よ、労るからしっかり気張ってくれ。

***

前日となるD15の今日
・日中 入院準備と美容院
・19時 夕食終了、プルセニドという下剤服用

美容院はちょうどタイミングだったのと、OHSSで明日以降入院となる可能性が高いためです。お腹の痛みはなんだか昨日までよりマシ。でも張り具合

もっとみる
採卵周期 通院期間や体調変化のまとめと所感①

採卵周期 通院期間や体調変化のまとめと所感①

人生初採卵周期のまとめです。
注射開始〜採卵前日まで。
採卵日以降は2でまとめたいと思います。

◆通院期間(注射開始〜採卵日まで)
D4〜D16
通院日は計13日でした。

◆仕事との兼ね合い
基本はAM休の間に通院で、D4は生理休暇を使用できたこと、祝日が挟まれた分会社休日が多かったことで実際の有休使用数は4日です。業務上、午前に通院だったので待ち時間が多い日は半休で済むのかひやひやしました。

もっとみる
採卵周期レポ(後半)

採卵周期レポ(後半)

↑前半はコチラ

D11 AM休&PM出社
 ・9時10分 来院&すぐホルモン注射
 ・9時半 会計
 ・12時半 出社

D12 AM休&PM在宅
 ・9時20分 来院&すぐホルモン注射
 ・9時半 会計
 ・12時台 在宅勤務開始

D13 会社休日
 ・10時 来院
 ・11時前 卵胞観察3&今後の見通し           
      最大23mm程度 左右25個
 ・11時半 ホルモン

もっとみる
採卵周期レポ(前半)

採卵周期レポ(前半)

わたしが経験した具体的な状況を残します。

ちなみに特に迷惑をかけるだろう上司には、仕事の申し送り事項やその相手、治療で行うアクション、起こり得る体調の変化を報告済です。

職場のメンバーにも通院開始1ヶ月ほど前、「2月−3月理由あって通院することになりました。期間中、いたり居なかったりします。フォロー依頼する方にはお手数ですが、よろしくお願いします」とお知らせしてあります。

D3 出社
 ・D

もっとみる
D7 卵胞観察

D7 卵胞観察

今日は採卵周期が始まってから初めての卵胞観察です。10時半に来てからかれこれ1時間待っています…。受付番号はまだまだ先。待合室もまだまだ人がいっぱい。

この待ち時間、どうにかならないかな。
暇つぶしの内容も制限されるので余計に疲れちゃうよね…。待合室に大きなテレビが掛かっており、読書に没頭するには落ち着かなさすぎる。スマホ見るのも飽きたので、記事を書きつつ窓から外が見える席に移動。

***

もっとみる