見出し画像

おすすめされた楽曲聴いてみた⑭

お疲れ様です。今回もやっていきます。
だいぶリクエスト貰った順番とシャッフルしてますがご容赦ください。
がんばります。

・Deerhounds / the HIATUS
(好き度:☆☆☆☆☆☆☆☆)

the HIATUSの3rdより。良い曲ですよね~
ハイエイタス、というか細見武士というアーティストがこのアルバム以前と以後に分かれると言っていいのではないかという転換点な作品でした。『A World Of Pandemonium』(いまだにタイトルうろ覚え)。このバンドの個人的ベストは凶悪オルタナとポストロックの両立が冴えてる2ndなんですが後者やカントリーフォークに振ったこの3rdも負けじと好きです。とにかく音が良いよねこのアルバム。

この曲に関しては一音目からアコギが鳴り渡っていて本作はこの感じでいきますの決意表明にも聞こえますよね。でもメロは細見さん節が効いててとっつきやすい。そしてHIATUSが他の細見プロジェクトと違うのは楽器構成ですよね。このピアノをはじめ各楽器が主張強くてどのパートをメインに聴いても楽しい楽曲です。
実はMVはじめて観た。監督がユニゾンでも有名な深津さんなんですね。


・Bonfire / the HIATUS
(好き度:☆☆☆☆☆☆☆☆)

同じくハイエイタスより5thから。
正直4thが自分の好みとは全体的に外れちゃって以降は各アルバム一周した程度であまり熱心には聴いてないんですがこの曲はめっちゃ好きでした。過去noteの傾向から筆者に対し「お前こういうの好きだろ」でリクエストされたとしたらピンポイントすぎて嬉しいし悔しい。

いやもうこの曲のキモはまず初手伊澤一葉のピアノリフでしょう。それに意味分からん拍でリズム隊が応えディレイギターが更に加わってスリリングかつドラマティックな音像になっております。激キモバンドアンサンブル、音の暴力です(褒めてる)。これはHIATUSだからこそ聴ける音よね。エルレでもモノアイズでも代替できない音。

当時スルー気味だったけど改めてこのアルバムざっと聴いたら1stに近いバンドサウンドしてる感じ?ちゃんと聴きなおしてみようかな。



・Firefly / Life in Technicolor / the HIATUS
(好き度:☆☆☆☆☆☆☆☆)

6thより。弊アカウントがブラック企業で苦しんでいた年こと2019年リリースです。この年に発売されたアルバムの記憶がない。この曲も間違いなく聴いた覚えはあるんだがどんな曲だっけ…

という感じで聴き直しましたが、めっちゃ良い曲ですね!
wikiで情報拾ってきたらこの楽曲が収録されているアルバム『Our Secret Spot』、それまではピアノの伊澤さんとドラムの柏倉さんがベースを作って細美さんがメロを乗せていたのが、今作は細美さんが先にメロディを作り、それを柏倉・伊澤両氏がアレンジする形になっているみたいです。言われれば納得の歌モノといいますか、メロディが主役!な楽曲ですよね。クラップできそうな楽しい曲です。すきです。

・Mine / 礼賛
(好き度:☆☆☆☆☆☆☆☆)

川谷絵音プロジェクトの一つの礼賛、ボーカルがお笑い芸人ラランドのサーヤです。「take it easy」は聴いてたんですがこの曲は初聴。
…てか作詞曲サーヤなんですね!!この記事書く今まで絵音だと思ってた!!びっくりした!!
礼賛、コンセプトがヒップホップバンドということなんですが、良い意味でヒップホップ要素が薄く聴きやすいですね。ベースにバンドサウンドがあって、楽曲が呼ぶほうにラップが入り込むという感じ。

で、この曲。めちゃいいですね!ずっと流れてる音が心地いい。
横ノリでゆるっと流れるリズムで楽しく聴けるんですが、けっこう音の情報量は多くて。クリーン気味のトーンで2本ギターずっと鳴ってるのがお洒落~、そして以前も書きましたがエレピが鳴ってると自分のその曲に対する評価は1段階上がります。ただ曲後半になると不穏な音が入ってきたりギター歪んだりピアノが急に主張強くなったりで一筋縄じゃいかない感じになったりでそこも面白い。
そういえば久しぶりにフェードアウトで終わるタイプの曲聴いた気がする。


・母船 / betcover!!
(好き度:☆☆☆☆☆☆)

ネットの音楽オタクから絶大な支持を得ているbetcover!!。折坂悠太とかもこの枠。アルバム『時間』がめちゃくちゃ評価されておりどんなもんやと聴いてみたらアートロックかつインディな音像で「どうしよう…分からん…」となりやんわり距離を置いているアーティスト。何だかんだで結局ポップソングが好きな自分には敷居が高くて。
で、この楽曲は未履修だったのでめっちゃ身構えて再生したんですが全然聴きやすかったです。ムーディというか、熱量のあるジャズロック歌謡というか。アルバム1曲目ということもあり引き込む力が強い曲。

というかむしろbetcover!!はこう聴け的なアドバイスが弊アカウントに欲しい。自分にはこれを聴く音楽リテラシーが無さすぎる。それこそ「幽霊」とか「バーチャルセックス」みたいな1曲目!みたいなのは自分でも咀嚼できるんですが。
あとこの曲が入ってるアルバム『卵』聴いたら「ばらばら」がラルクリスペクトでびっくりしました。「壁」とかもけっこう好き。ミドリみがある。
あんま曲の感想書けなくてすんません。


・夜を待つよ / Midnight Grand Orchestra
(好き度:☆☆☆☆☆☆)

Vtuber星街すいせいとアニメ・ゲーム界隈の楽曲提供で名を挙げたTAKU INOUE(最近はあのちゃんの楽曲とかに絡んでますよね)が組んだプロジェクト、Midnight Grand Orchestra。TAKU INOUEに関しては以前に書いたこの記事で彼の楽曲をベタ褒めしています。今も変わらず好きな作曲家の一人です。

全体的にレトロポップな雰囲気を纏ってる楽曲。主張しすぎないダンストラックに乗るタイトルのリフレインが耳に残って気持ち良いですね。落ち着いて聴ける品のあるナンバーです。
ただ、個人的にイノタク曲ではバッキバキのEDMで脳天カチ割られるのが好きなんだよなぁというのもあったり…。ミドグラなら「SOS」のが好みだったりします。直近の「Midnight Mission」も良かったですね。
言うてこのグループ、コンセプトが"夜"なのでひたすらそっち系統のカラーなんですがネタ切れしないのは凄い。

・Shake it / 矢作萌夏
(好き度:☆☆☆☆☆☆☆☆)

今年デビューした女性シンガーソングライターの楽曲より。
元AKB48という経歴を持つ彼女。彼女がアイドル活動していた時代はまだそちら界隈に詳しくなかったんですが、名前だけは存じておりました。当時は次期エースみたいな扱われしてたような。
その後いろいろあって音楽活動を再開する彼女ですが、自身で作詞作曲(編曲にも関わる)かつデビュー曲のタイトルが「Don't stop the music」ということでその意気や良し!!!と個人的にそこそこ応援していたり。アコギにバンドセット、青空が似合う感じがmiwaとかSUMMER SONG辺りのYUIにを想起させて自分的には世代ドンピシャという。
アイドル時代の活動そのものは追ってなかったんですが、かなりの歌うまメンだったんですね。声質とかニュアンスで勝負するタイプかな?と勝手に想像して聴いたらがっつり歌い上げるタイプでびっくりしました。

そしてこの曲も非常に良いです。アコースティックなバンドサウンドに横ノリのリズムでゆらゆら身体が動きます。溜めで後ろにメロディが来る感じが耳に残りますね~、ボーカルにも遊びがある感じで飽きがこない。サビの「ふ"た"りだけ」でちょっとエッジかかって息を切る感じの歌唱、どこか元ネタを感じるというか絶対この歌い方の人過去にいるんですが自分の脳内データベースから出てこない。aikoとか?すごい気になるのでこの記事見てる方おしえてゆる募。


・ピアス / クボタカイ
(好き度:☆☆☆☆☆☆)

初めましてな方です。お名前は拝見したことあるかも。
Tani Yuukiとか最近こういうSNS発な中性的男性シンガー多いよね~と思いながら聴いたら思ってたんとちょい違った。低音に振った尾崎世界観みたいな?吐息多めの広がりがある声質ですよね。
で、それに呼応するようなトラックが低音バキバキで気持ち良いですね。これはクレジット見る感じYaffle氏の作風かな。


・1998 / tiny baby
(好き度:☆☆☆☆☆☆☆☆)

tiny baby、おすすめ頂いて過去曲も漁った(ぜんぶ聴いた)んですが見事にハマりました。何曲かiTunesで音源買いました。
全然知らん状態で画像見て「あぁ二人組の女性ユニットなんだ~金髪の子かわいい~~~」って思ってたら男性で!????となりました。てか星銀乃丈さんじゃないんですか。アニメ界隈曲のクレジットで見かけるわ。こんなかわよお顔してたんかい。

とにかく音楽性が刺さりましたね。渋谷系+エレクトロニカ+ウィスパーガールズボーカルという座組、全部好きですもんこれ自分。
そしてこのグループを聴いて想起したのがShiggy Jr.です。インディ期~メジャー初期くらいの一番自分が好きな時代の。tiniy babyのがどっちかというとEDM色が強いですが。「ローズマリー」とかモロじゃないですか?

そしてこのオススメいただいた「1998」。公式チャンネルにフルで楽曲上がってるあたり力入ってるアルバムリード的な楽曲なんでしょうか。彼らの楽曲は割とミニマルなダンストラックが多かったりするんですがこちらは生バンド感あふれるメロつよ歌謡曲。ライブ・アンセムとして作成されたのかなという意図が垣間見えます。純粋にいい曲というやつです。

ちなみに自分が音源買った曲は「夜間飛行」「イエスタデイ」「ローズマリー」「Randezvous」「Love Game」です。この「1998」も。
そしてせっかく良い出会いがあったな、と思ったら次の作品で区切りとかあったけど!!!!なんやねん!!



今週は以上。
基本的に現在このマガジンでは歌詞考察や楽曲分析というよりはあくまで右脳的な直観の音楽感想スタイルでやっていく方針です。

それでも良い!という方は、あなたのおすすめ曲を教えていただければこの記事シリーズで短めの感想書きます。上の質問箱リンクでもいいですし特に送ってくれた方のお名前出す気もないのでTwitterでもこのnoteコメとかでもいいです。随時募集中ですが記事に反映されるまで1ケ月前後くらいはラグあると思われます。ご了承ください。
それでは、また次の記事で。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?