見出し画像

実録⁉️名前の由来


実録⁉️←とタイトルにクエスチョンマークが入っていますが、だいたいこのnoteに書いてることは実話です。どうもカモです🦆

サークル #創作をまなびあう会  で #名前の由来 というお題が出ているのを見て、そういえばこのネタ(?)書いてなかったなぁ〜と思い書くことにしました。わりと僕の鉄板ネタ(?)なので既に書いてるかと思っていました。


(・◇・) (・◇・) (・◇・)


小学生時代、作文のお題で「自分の名前の由来」というものがありました。自分の名前の由来を親に聞いてそれを作文にするというもの。昭和生まれの方なら多くの人が経験している作文なのではないでしょうか。

小学1年か2年の頃だったと思います。国語の授業でこのお題が出されました。僕は父に聞くわけですよ。「僕の名前の由来って?」と。


まぁこの作文の意図は名前の由来を聞くことだけではなく、自分が生まれた時のことを聞いて、どういう経緯で名前がつけられたか、どういう思いが込められているか、その親の思いを聞いてどう思ったか、それを作文にするってことなんだと思います。

僕は昔から国語が得意だったのでそういう作文だということはわかっていたと思います。わかった上で聞くわけですよ。名前の由来を。


でもね、よく「お前は大和川の橋の下で拾ってきた」とかブラックな冗談を言う父だったので、本当のこと聞けるかどうかはわからないなぁ〜と思っていたような気がします。実際、僕が生まれた時の話なんて聞いたことありませんでしたから💧

で、出てきた回答がこれでした。

最初は自分(父)の名前から一文字取ってつけようとしていたけど、その名前を姓名判断してもらうと自分(父)と同じく一匹狼な子になってしまうので違う名前にしろと言われた。それで当時人気のあったアイドル3人のうちのどれかにしようと考えていた時、テレビをつけたらそのうちの1人が出ていたのでそれにした。


‥‥冗談なのか本当なのかわかりません。


事実なんてわかりませんが、そういう答えが返ってきたんだから仕方がない。それで作文書きましたよ😅


作文自体は苦手ではなかったので難なくこなして提出するわけです。‥‥そこまでは良かったんです。

提出して終わり、なら何も問題はなかったのですが、国語の授業で、書いたその作文を発表しることななったんですよ。


なんでやねん。


書いたら終わりとちゃうんかい。‥‥まぁ薄々はわかってたけどな💧


なんで小学校って書いた作文をみんなの前で読ませようとするんですかねぇ💧まぁ発表の場って大人になってもあることで(職種にもよるでしょうが😅)そういう練習なんだと言われれば仕方ないなぁとも思うんですけどね。


僕は人前(特に大勢の前)で喋るのがホント苦手だったんですよね💦小さい頃はあがり症で、うまく喋れないし、原稿があったとしてもうまく読めない💧

しかも作文の内容がいい加減だし。爆


嫌だ嫌だ‥‥と思っていても発表の順番は容赦なくまわってくるわけですよ。

まぁ、仕方がないので作文を読み上げるわけです。


画像1


内容が内容だけに、一同大爆笑!‥‥とまではいかなかったと思いますが、それなりに笑いをとって終わりました。


まぁ、笑いが取れたから個人的には良しかなと思っていましたが、この作文の意図であるどういう経緯で名前がつけられ、どういう思いが込められているか、その親の思いを聞いてどう思ったか、経緯に関してはこれでいいと思いますが、親の思いとかそれに対してどう思ったとか書かれてないんですよね。

ってか書きようがない!笑


母親にも聞けたらまた違う感じの話が聞けたのかもしれません。というか全然違う話になってるかもしれませんね。父は母の話をしたがらなかったので、冗談混じりの話になったのかもしれません。


‥‥この作文の点数がどうだったかは覚えておりません。先生もどう評価していいか困りますよね。笑


当時より現在の方がいろんな家庭環境があるでしょうし、名前なんかもキラキラネームと呼ばれるものもあったりで、こういう名前の由来を親に聞くという課題は無くなってるかもしれません。

というか、なくなってて欲しいな💧


ちゃんとした親の思いが込められてる名前ならキラキラネームであろうと想いが伝われば問題ないと思いますが、なんかのキャラクターから取った光宙とか黄熊だとか‥‥苦行でしかないので、こういう課題は無くなっていればいいなと願います😅


(・◇・)
∈(           )∋

この記事が参加している募集

最後まで読んでいただきありがとうございます🦆スキ❤️やシェア、サポートしていただけると小躍りして喜びます🕺💃🕺