カプセルホテルで快適に暮らすために、hspのわたしが工夫している3つのこと☺︎

こんにちは、うさこです☺︎


わたしはカプセルホテル暮らしを始めて2ヶ月弱になりますが、その中で
快適に過ごすために工夫していることが3つあります。

今回はこれについて綴っていきたいと思います。




①カプセルルームにアロマキャンドルを持っていく☻*



カプセルルームにアロマキャンドルを置くことで、わたしのお気に入り空間に仕立て上げます。笑


どの空間も、元々の匂いってありませんか!?
新築だったら新築の香りがしますが、そうでないところは何となーくそこの空間の匂いがするんですよね。。。


洗面所とかシャワールームはそんなに長い時間いないし気になりませんが、寝る場所ってリラックスしたいし、ぐっすり寝たい!

今のカプセルルームは嫌な匂いは全くしませんが、
わたしは居心地よく過ごしたかったので、アロマキャンドルを持参してきました。

(以前はお香を焚いたりしていたのですが、火を使うのは危ないので、火をつけなくても香りがするアロマキャンドルにしました)



枕下の左端あたりに置いていて、たまにほのかに香る感じですが、
とっても癒されます♡



ちなみに、わたしは柑橘系か軽めの甘い香りが好きです‼︎笑(みなさまは??)






② 活動時間をズラす☺︎


わたしは人が多いと疲れてしまうので、共用部分(洗面所やシャワー、ラウンジ)を使う際、人が多い時間帯は避けるようにしています。

そうした結果、かなりの早寝早起きになってしまいました。笑
(詳しくはこちらをどうぞ☟)


わたしは早朝に外を歩くのがとっても好きで☻
早朝は外も人が少ないし、空気も澄んでるから気持ちいいんですよね〜


早朝〜午前中はどこに行っても割と混み合っていないので、この時間帯に活動するようにしています。
そして午後からはホテルのラウンジでゆっくりして、夕方にはシャワーを浴び、21時頃には寝てしまいます。笑


健康的だし一石二鳥♪






③ 自分に集中する☻


人が混む時間は避けるといっても、共用部分に誰かしら人がいることは多いです。

なので最初は、その人が出す音やその人の存在が気になったり、人の目を気にして「人がいるから後でしよう」という風になりがちでした。

でも、積み重なるとストレスになるんですよねー‥。



なので、ストレスになっていることに気付いてからは、

「自分に集中する」ことを意識しています☺︎


「自分に集中、自分に集中‥」と心の中で唱えて、意識を外じゃなくて内(自分)に持ってくる感じ。




“人の目”(外)より “自分の目”(内)☆ 


自分が思っている以上に、人は人のこと見ていませんしね。笑


だって、集合写真見るときってみんな自分の顔写りを見ますよね!

他の人なんて見てなくないですか!?他の人が変な顔で写ってたとしても、全然印象にもないし、覚えてやしません。

みんな自分のことしか見てないし考えてない♪

だから人の目なんて、まーーったく気にしなくてよし!!笑笑





以上が、わたしがカプセルホテル暮らしで快適に暮らすために工夫している3つのことでした☺︎


みなさまもカプセルホテル暮らししてみませんか?笑





最後まで読んでくださり、ありがとうございます☻*

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?