見出し画像

人生半分損してる!30回でHAPPY♡は無限大

その一口、30回噛むだけで
どれだけ素晴らしいことが起こるか知ってる?

【噛むと良いことってどんなこと?!】
1 顎の発達
顎が発達すると顎の骨格がしっかりし、歯並びもよくなります。
2 虫歯や歯周病予防
唾液分泌が多くなります。
唾液には殺菌効果が高いため虫歯や歯周病の原因になる菌の繁殖を抑えます。
3 味覚の発達
よく味を感じ、濃いものや化学調味料まみれの
ジャンクフードでなくても満足できる味覚になってきます。
4 消化を助ける
唾液がよく出ますし、消化液もよく分泌されます
5 脳を活性化する
咀嚼筋(そしゃくきん)をよく動かすと
顔や頭の筋肉と連動していて血行が良くなり血液が多く運ばれことで脳の働きがよくなります。
6 明るく前向きになれる
噛む=リズム運動です。
リズム運動をすると気分が上向き前向きになる
効果があります。
脳内に「セロトニン」というホルモン分泌が促されます。
これは幸せホルモンと呼ばれ、
体調改善やうつ予防にも非常に力を発揮します。
7 美声になる
顎の筋肉が発達します。表情筋や首、喉の筋肉とも繋がっていることで声にも大きく関わります。
表情筋が発達すれば表情も豊かになって、
滑舌が良くなり発声も改善されます。
8 食事に集中できる
自然と、噛むことや、口に入れたものに対して
意識が向けられます。
味も良く感じて、食感、歯ざわり、舌触りなどの感覚も自然と感じるようになります。
食事という行為に集中することで、
食べ物から得られるエネルギーは全く違ったものになり栄養の吸収も変わってきます。
9 幸福度が増す
幸せホルモンセロトニンが分泌されると
HAPPY♡に感じることが増えます。
口にしたものへの思いを馳せることで、
ありがたみ、感謝をとても感じるからです。
味をよく噛みしめる。
噛むほどに美味しさが増し
「こんなに美味しかったんだ」と思うと、
涙さえ出てくるほど幸せを感じられるのです。
10 肥満予防
噛むことで「神経ヒスタミン」というホルモンが分泌されます。
これが満腹中枢を刺激することによって
もうお腹いっぱい!と感じることができるのです。
11 ガン予防
唾液にはがん細胞をやっつける効果すらあります。普段の食べ物も唾液とコラボすることで
最強の天然の抗がん剤になるのです。

こんなことは序の口(*´з`)
職業柄もっと細かく説明しようと思えば、もっともっとあるんです!!

噛むことから始まった今回のお話。
でも、ここから先が最も重要なのでメモとペンのご用意を!


注目して欲しいところは『幸せホルモンのセロトニン』です!

アナタがHAPPY♡でいることで、何人の人がHAPPY♡になるか知ってますか?

アナタのお友達のお友達のお友達まで
HAPPY♡は伝染していくんですってヽ(´▽`)/

°˖✧幸せなことは幸せをさらに運んできます✧˖°

「お友達のお友達のお友達」ってことは3倍の幸せではなく、お友達にはさらにお友達がいますよね。そしてさらにそのお友達へ3×3×3……………と広がっていく!


そう考えると、どうでしょう?!

無限大のHAPPY♡がアナタの元へやってくるということです( *´艸`)

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?