【面接で実際に聞かれたこと】 鉄道会社に就職しよう5
面接を受ける
書類選考・試験を通過すれば、いよいよ面接です。
企業によっては面接の案内にも関わらず、「面談」「座談会」「お互いの理解を深めるための場」などと案内し、面接であることを隠すところがあるので、注意して下さい。
基本的に企業から呼ばれる場は、全て面接だと考え準備をしておく必要があります。
鉄道会社が欲しい人材
面接では、鉄道会社が欲しがる人材を意識した上で、あなたの自慢できるスキルや経験・思いをアピールすることが大切です。
鉄道会社が求めるのは、最低限次の3つを満たしている人です。
ルールを守れる人か(安全の基礎)
スムーズにコミュニケーションをとれる人か(お客さま対応)
明るく活動的な人か(良好な職場雰囲気)
まず見極められるのは、鉄道の安全を守るにふさわしい行動ができるかどうかです。鉄道において、安全は全てに優先されます。その安全は、従業員一人ひとりが様々な規定を守り、決められたことを決められた通りに行うことによって支えられているのです。
そのため、普段からルールを守る意識がある人か、面接や会場での振る舞いを見ながら判断されます。
また、コミュニケーション力も重要となります。
鉄道に限らず、わからないことを窓口で尋ねるお客さまは、何がわからないのかをうまく説明できないことが多いです。言葉のキャッチボールを通じて、お客さまが本当にしたかった質問を汲み取って案内する能力が求められています。
その能力の確認のために面接官は、あなたが聞かれたことに対して的確に答えられているか、良い表情で話ができるか、を見ています。
面接会場での注意点
面接会場で最も気を付けるべき3項目を紹介します。この3つは、前段で説明した「鉄道会社が欲しい人物像」に直結する部分で、守られていないと、大きく不利になると考えて下さい。
身だしなみを整え清潔感を保つ
髪・爪を整え、男性は髭を残さず剃り、女性は適度なメイクをして髪を縛ります。
また、スーツや靴に汚れがないか確認します。
世間の流れとして、クールビズ・熱中症予防が奨励されているので、控室で上着を脱ぐことを勧められたら従ってよいです。ただし、面接が始まってからの着脱は避けた方がよいでしょう。
時間を厳守する
遅くとも、集合時間の10分前には控室に着席するべきです。
面接前に書類を書かせる企業もあるため、現実には20分前には着席していることが望ましいです。事前案内で企業から、到着が早くなりすぎないよう注意があった場合はそれに従ってください。
鉄道マニアと思われるような話をしない
「マニアは鉄道会社に採用されない」という話は半分正解です。
仕事上必要になる鉄道の知識は、入社後研修で十分習得できるため、面接で重視されるのはコミュニケーション能力等です。そこを理解せずに、知識の豊富さばかりをアピールしていると、能力不足と判断されます。
「鉄道が好きであること」はアピールしても問題ありませんが、その理由がマニア寄りの内容にならないよう注意してください。
どれも、少し意識するだけで対応できる内容のはずです。
これら基本的対策ができていることを前提に、次は面接官は何を評価しているのかを確認しましょう。
面接で聞かれること
面接で何を評価されているのか、一部例を挙げながら解説していきます。
ここから先は
¥ 350
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?