見出し画像

うさぎの毛の抜け方は脱毛?換毛? うさぎの脱毛について解説します

うさぎはフワフワの被毛が魅力です。柔らかい手触りに癒されて、ずっと撫でていたくなりますね。

一方で、うさぎの被毛は脱毛などのトラブルが起こることがあります。


私はホーランドロップを飼っていた時に、脱毛の経験があります。


体を撫でていると、円形脱毛症のように毛が抜けており、皮膚が透けている場所を見つけました。

換毛?とも思いましたが、普段と違う毛の抜け方に不安になり病院へ。病院ではダニによる脱毛だと診断されました。


脱毛は、換毛と様子が似ています。

そのため脱毛を見落としてしまい、症状を悪化させてしまうことがあります。


今回はうさぎの脱毛について紹介します。

脱毛と換毛の違いについても紹介しますので、毎日の健康観察の参考にしてくださいね。

脱毛と換毛の違い

うさぎには年に数回の換毛期があります。換毛とは季節の変わり目に、毛が生え変わることを言います。

時には換毛期ではないのに、被毛の一部分がごっそりと抜ける時があります。


毛が抜けた後に次のような様子が見られたら、換毛ではなく脱毛かもしれません。

・皮膚が赤みを帯びている

・白っぽいフケがでている

・痒がっている

・毛が抜けたところから、次の毛が生えない

このような様子が見られたら、病院を受診し、脱毛の原因を調べましょう。


脱毛の主な原因は以下の2点です。

・外部寄生虫

・ソアホック(足底皮膚炎)

その他には過剰なグルーミングや自咬症などうさぎのメンタルの不調が、脱毛につながることもあります。


次は、ダニの寄生とソアホックについて解説をしていきますね。

ダニが原因の脱毛


うさぎの脱毛を引き起こすダニは、ウサギツメダニです。

このダニがうさぎに寄生すると、うさぎのフケを食べ、体液を吸って繁殖するのです。


このダニのやっかいなところは、うさぎ同士で感染してしまうところで、ラビットランなど、多くのうさぎと接触する際に、寄生してしまう可能性があります。


脱毛して痒みが見られる場合は、ダニの寄生の可能性があるため、病院を受診してくださいね。

通常は駆虫剤で治療をし、ケージ内を清潔にする必要がありますので、受診の際にケージの消毒についても相談するといいでしょう。


ソアホックが原因の脱毛

ソアホックはうさぎの皮膚の病気です。別名、足底皮膚炎とも呼ばれています。

その名の通り、主に後ろ足の毛が脱毛し、その結果、足裏の皮膚が炎症を起こします。


うさぎは、足裏は一面毛で覆われており、肉球がありません。

床材が足に合っていなかったり、肥満で足裏に負担がかかったりすると、足裏の毛が薄くなってしまうのです。



症状が進行すると完全に脱毛してしまい、皮膚が直接床材に当たってしまうため、足裏の皮膚を傷めたり、炎症を起こしたりすることがあります。


ソアホックが進むと

・炎症の痛みから、食欲不振になる

・炎症部分から細菌感染を起こす

など、別の症状も引き起こす可能性があるので、注意が必要です。受診をして治療しましょう。


ソアホックは、短毛種のレッキス、ミニレッキスや大型種のうさぎがかかりやすい皮膚炎です。

これらの種類のうさぎを飼っている方は、足裏の被毛が薄くなっていないか、足裏の皮膚に炎症がないか定期的に確認してくださいね。

脱毛を防ぐにはどうしたらいいの?


ダニやソアホックによる脱毛は、症状や原因は異なりますが、予防の方法は基本的に同じです。


うさぎの生活環境を見直すことが脱毛の予防になります。

・ストレスをかけない

・肥満にさせない

以上の2点を意識しましょう。


ストレスはうさぎの免疫力を低下させます。免疫力が低下することで、脱毛を含む様々な疾患にかかりやすくなります。

・ケージ内の環境は、うさぎにとって居心地が良い見直す

・うさぎと飼い主さんの関わりは、うさぎにとってちょうどいい距離感になっているか見直す


肥満になると、毛づくろいが苦手になります。被毛の手入れが充分にできないことで、ダニの感染が広がる可能性があります。

また、肥満は足裏への負担が大きくなりますので、ソアホックにもかかりやすくなるでしょう。


肥満は万病のもとですので、肥満を防ぐことが何より大切と言えます。以下の様な食生活をこころがけましょう。

・牧草中心の食生活にする

・おやつをあげすぎない


まとめ

今回はうさぎの脱毛について、解説をしました。うさぎの脱毛は、場合によっては様々な疾患を引き起こすことがあります。


・脱毛を予防すること

・脱毛を早期発見し、治療をすること

この2点に気をつけながら、うさぎとのスキンシップの際に、全身を触って、脱毛がないか確認してくださいね。


講師名 anan

 

 子どもの頃から生き物が好きでした。今まで、ハムスター、インコ、モルモット、ハムスター、デグー、うさぎ、犬、ウーパールーパーとたくさんの動物と生活してきました。職場で飼っていたうさぎのお世話をしていたこともあります。

 以前我が家にいたうさぎは、垂れ耳のオレンジ色のホーランドロップでした。今でも家の近所のうさぎ専門店に通い、可愛いうさぎの姿に癒されています。将来はネザーランドドワーフを飼ってみたいです。

 

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?