マガジンのカバー画像

今日面白かったこと

5
運営しているクリエイター

記事一覧

第二の月

第二の月が発見されたらしい。
それは三年前から軌道に乗っていたという。
そして、数ヶ月後には去ってしまうらしい。

天文学者はすごいなと思った。
宇宙は広くて観察対象も多いから、気づくのは遅れてしまうとしても、去ることは予測できるのだ。

喫茶店で最近の写真を見返していると、背景に必ず同じ人が映ってることに気がついた。
驚いて振り返ると、その人物はやはり背後にいた。
「はじめまして」と挨拶をし

もっとみる

休日の山手線に座り、どん曇りの窓に流れる景色を眺めながら。
扉の近くにいる男の子の声を聞く。

「AirDropって綺麗じゃない?単語の響き的に。
…だから、連絡先交換しよう?」

飴玉のようにピュアな瞳に、お姉さんは感動したよ。
#エッセイ #随筆 #今日面白かったこと

たい焼き

たい焼きをもらった。
恵比寿にある美味しい店のものらしい。
仕事の休憩中に買っておいてくれたらしく、紙袋に包まれた2つのたい焼きは、少し冷めていた。

帰って、家のトースターで温めるか。

リュックに入れて持ち帰った頃には、魚の形はとうになくなり、頭の先から尻尾まで詰まった餡子がぼてっと出てしまっていた。

なんてこった。

見た目の問題だ。味には変わりない。
1つをトースターに入れてみる

もっとみる

豆腐小僧

昨日は台風がきた。
家が揺れるほどの風がふいて、近くの川は氾濫しかけた。

恐ろしい台風が過ぎ去ると、深呼吸をしたくなるような青い空が広がって、今晩は丸くなりかけた黄金の月が出ている。

お酒を買いにスーパーへ向かった帰り道、静かになった川にかかる橋を渡る。
ぼんやり月を眺めながら渡っていると、橋の手すりにポツンと豆腐があった。

パッキングされた絹ごし豆腐、一丁。
消費期限、19.10.21。

もっとみる

にんじん

茎の根元がうっすら赤い、北海道産の大きくて太いにんじんを買った。

ほかにもたくさん買い込んで、自転車のカゴに詰めた。

家路まであと少しというところ。
車道側をトロトロと走っていたら、ゴロリとにんじんが自転車のカゴから転げ落ちた。

あ!

慌てて止まって振り返ると、にんじんをトラックのタイヤが引いていた。

あちゃ〜。

後続の運転手さんたちは、器用ににんじんを避けてくれた。

車が通らなく

もっとみる