usagi_io

明日を生きる理由はあるけど未来を生きる理由がない 自分の考えを整理するためのアカウント

usagi_io

明日を生きる理由はあるけど未来を生きる理由がない 自分の考えを整理するためのアカウント

最近の記事

堪えることと励むことは全く違うことだとやっと理解した。我慢してきたことに対して褒められるけど、対して何も励んでこなかった自分を誰も責めない事にやっと気づいた。 なんか、勉強はじめよう。

    • 自殺で弟を亡くしたってつぶやきで、一緒に死んであげればよかった気づいてあげればよかったって書いてて 1人で死にたい人間の気持ちもわからいんだろうなって考えちゃって、なんかやだなぁと思った。

      • 第32回目

        人との距離感がつかめず、友人づくりがわからなかった小学生時代。思い返せば空気が読めない子だったと思う。 夏休みに遊ぶ人も約束もない私、父は仕事が忙しく遊びにもつれていけない。 そんな私を見かねた母が故郷の秋田の祖父母のところに預けてくれていた。ただただ祖父母に甘やかされる期間になるため、私にとっては楽しい思い出。 10歳で1人で乗った飛行機は怖くてこの世の終わりとも思えたけれど、早くに慣れることができてよかったと今は思う。 いい経験させてもらえてたなぁと自分にとっては

        • 生きてて良かったと思うことがあっても、産まれてきてよかったって思うことはない。この2つって違うと思うんだけどどうなんだろう?

        堪えることと励むことは全く違うことだとやっと理解した。我慢してきたことに対して褒められるけど、対して何も励んでこなかった自分を誰も責めない事にやっと気づいた。 なんか、勉強はじめよう。

        • 自殺で弟を亡くしたってつぶやきで、一緒に死んであげればよかった気づいてあげればよかったって書いてて 1人で死にたい人間の気持ちもわからいんだろうなって考えちゃって、なんかやだなぁと思った。

        • 第32回目

        • 生きてて良かったと思うことがあっても、産まれてきてよかったって思うことはない。この2つって違うと思うんだけどどうなんだろう?

          1年前の私から何も変わってないかもしれない。ただ、子供を持つことは自分にとっての未来にもなるのかと考えが少し変わった。でもやっぱりしっくりきてない。

          1年前の私から何も変わってないかもしれない。ただ、子供を持つことは自分にとっての未来にもなるのかと考えが少し変わった。でもやっぱりしっくりきてない。

          死にたいなら一人で死ぬな、お母さんも一緒に死ぬって言われた。 気が楽になった。

          死にたいなら一人で死ぬな、お母さんも一緒に死ぬって言われた。 気が楽になった。

          なんもない

          なんもない

          後悔しないように人生の選択がしたいって話を聞いてみて、そういえば自分の人生でこうしとけば…って後悔したことがあまりないなと気付きました。これって先のことも考えずに生きてるからなんでしょうか?振り返らず生きてるからなのかな…。

          後悔しないように人生の選択がしたいって話を聞いてみて、そういえば自分の人生でこうしとけば…って後悔したことがあまりないなと気付きました。これって先のことも考えずに生きてるからなんでしょうか?振り返らず生きてるからなのかな…。

          呪いの発動

          父から朝から言われた 『嫁いかんか、孫みたい』 本人はなんの気無しに言ったのかもしれない 私には必殺の言葉 なからず死ぬ言葉だわ 生きてていいよって自己暗示なんて吹き飛ぶ 役立たず、死ぬべきって烙印みたい 親からの愛は強烈な呪いだと痛感した 思い知らされた 私はどこなら生きてていいって 心から思えるんだろう 今日は一つ早い電車に乗れたから 私偉いねって思いたかった 死んで消えてなくなりたい

          呪いの発動

          恩返しのために生きてこーっと

          先月くらいから悩んでた。 仕事をやめたい 楽な仕事がしたい 月10万程度のバイトで実家でのうのうと生きてたい 守るものもなにもない 私には私しかないから 私が高望みしなければ 社会人である必要もない 結婚もしない、子供もいらない。 などなど…。 本気で辞めてしまいたくて課長にまで相談して たまに話を聞いてもらったりもしてた。 その度に『次はあるのか』と父親が言うようなことを父より若い人にいわれていた そのたび『あなたを評価している』『仕事に向き合う姿勢もみている』など事細

          恩返しのために生きてこーっと

          すがるこどもの手をふりはらえる親はどれだけいるん

          すがるこどもの手をふりはらえる親はどれだけいるん

          いきるのしんど

          いきるのしんど

          いいねはじめてもらった… 嬉しいなぁ ありがとうございました。

          いいねはじめてもらった… 嬉しいなぁ ありがとうございました。

          こんな話が読みたい

          頭の中に浮かんだ話 こんな映画がみたい、本が読みたい 走り書きだからぐちゃぐちゃ 最後の一文を女優さんに言って欲しい 同性愛無理な人は読まないで ・主人公10歳 近所のお姉ちゃん22歳。大好きな人をとられた。 結婚したお姉ちゃんは幸せそうだった。 相手の人は私にも紹介してくれたけどよく知らないままお姉ちゃんを私から攫っていった。結婚してからのお姉ちゃんとは連絡取れたけど 以前に比べて合う頻度はすくなくなった。 息子が生まれた連絡だけくれた、写メと。 遠方にいってしま

          こんな話が読みたい

          呪術廻戦ありがとう

          子供を産まないことへの負い目がつらくて 辛酸なめ子さんが『なんていう呪いなのか』と言ってた。 独り身で生きていくと考えてる私もほんとにこれは呪いだと思った。 呪術廻戦を読んで『歪んだ愛は呪い』って表現をみてなんだか納得した。 子供を産まないことへの負い目が呪いと思う私は親に愛されて育ったんだと思う。 少し楽になれた。 ありがとう芥見下々先生

          呪術廻戦ありがとう

          思い残しがないように思い立ったら

          ああしとけばよかった、こうしとけばよかった 思わないことは無いなぁ なにかありますか?って言われたら 何かに付けてあれやこれやと出てくるもの。 自分の人生に関わる部分については 自分の選択を間違いにしたくないので 後から考え直すような事はしないようにしてる。 臭いものに蓋、かもしれない笑 だから人に会いたいと思ったら 躊躇せずに連絡を取るようにしてる。 そしたらその人に迷惑なんじゃ…とか考えないし 迷惑だと思う人は断ると思う。 そのかわり応じてくれた人には全力で その時間

          思い残しがないように思い立ったら