見出し画像

vol.1 コーヒー新時代

コーヒー業界はどんどんミニマル化している
小さいロットで買い付け、少量を焙煎して、鮮度にこだわり一杯ずつ丁寧に抽出する。

何年も前から言われていた事だが、最近になってその流れを強く感じる。

使う道具も家庭用と業務用の境目がなくなってきた。抽出技術についても一般に広く公開され、誰でも美味しいコーヒーが淹れられるようになった。(もしかすると、大手チェーンのバリスタよりも一部のホームバリスタの方がレベルが高いのではないか?)

当然、注目の的はバリスタからロースターへと移り変わった。(世界を見渡せば半周先でバリスタへの注目度が高まっているようだが)

美味しいが当たり前、自家焙煎が当たり前の時代。

次に来るのは…

そこでしか飲めない味。
そこでしか感じられない空気。
そこでしか得られない情報。
そこでしか会えない人。

時代のニーズと自分の理想、何を選び、何を極めるか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?