見出し画像

現場を休んで午後から始動

どうも通事誠です

昨日の朝の時点で、やはり節々の痛みは続いて…
昼過ぎに起きて、一件用事があったので準備をしました

朝ほどの痛みはなく、徐々に良くなっていってるのが分かったので、安心しました!
最近はインフルが流行しているとかで、万が一そうだったらどうしようか?と考えていたからです

仕事の上で、今なお替えが利かない状況は打破しなきゃいけませんね…

みんなが稼働出来る、いわゆる一線で戦えるメンバーを育てる!
これこそ会社や雇用の拡大、従業員皆さんへの報酬アップに繋がる、そして皆さんが居心地良い会社!になると思います☆

僕が風邪で離脱したら稼動が出来ないんじゃ、話になりませんもんね…
寝ながら、そんな事を考えていました

もちろん以前から考えていたことではありますが、育ったメンバーが会社を離れることになったので、繰り返しになりますが、一から育てあげます☆

こうして書きながらも自分の頭の中を整理してるのですが…
“育てるメンバーを育てる!”いわゆる僕の右腕的な存在ですね◎
そのメンバーが居れば、僕はもう一つの技術職を学びに行けるのです◎
#もちろん同じ職種です

今日は午後から、とある現場の見積もりを出してもらう為に、土木の班長を現場から引っ張り出し向かいました☆

やはり、この見積もり次第で、仕事が決まったり断られたり…

ただ、見積もりを間違えてしまうと大損失をしてしまいます!!
ここで、2~3パターンの見積もりを用意して、相手に納得してもらい仕事を着工する!

この見積もりの単価決めなども、本来なら僕が取得しなきゃいけないこと!!

まだまだやる事はたくさんありますね☆

わくわくしております
#アホ
#どM

とりあえず、目の前の仕事をやり遂げてからの先の話ではありますが、今年の目標、コツコツやる!そして過信をしない#追加
これでやっていきます笑
過信をしない!というのは、出来ない事をやるんじゃなくて、やり続ければ達成出来ることをコツコツやろうと思います笑

『自分を過信するな!』と言われたのですが、フルマラソンだって時間かければ誰だって完走出来ますよね??
#健常者さんの話ですが
今までの人生で歩いた距離は、42㎞はゆうに越してますしね

僕の場合は一年間で1㎞歩いてたら、この歳で達成出来たという事…笑

僕自身、本当に過信などしておりませんが、やる時はやる!これは決心した時の熱量で、これからプロ野球選手になる!とは一言も言ってない笑
#なれるわけがない事に熱量は出ない

なので、やれる(気持ちがのる)事は、やりますんでね☆

そして、高速道路移動中、僕らの社用車(カルディナ)は40万㎞達成しました㊗
助手席から土木班長に撮ってもらいました☆

この社用車も長年に渡り、親父(前社長)を支えてくれたのですが、コツコツ走り続けて40万㎞という長い道のりを走り続けたのです☆

沖縄から北海道まで3000㎞と言われてますので、単純に計算すると~??
66往復となります!!!!
凄い距離ですね~
更に調べてみると、地球一周が4万㎞なので、10周したことになります!!
#どひゃー

本当にコツコツ大事ですね◎

明日から現場復帰します◎

今日も早めに休んで、明日に備えまーす☆
ではではまた明日☆
通事誠でしたー





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?