見出し画像

7か月ぶりの入浴

こんにちは(o^^o)
今日は、7ヶ月ぶりに、お風呂に入れてもらいました。
7ヶ月の間はどうしていたかと言いますと、清拭と言って、お湯で濡らしたタオルで週に2回全身を拭いて貰い
髪は、週に1回、ベッド上で、湯シャンをして頂いていました。

週に2-3回拭いた程度では、表面上は綺麗に見えますが、実際は、少し肌を擦るだけで、ボロボロと大量の垢が出て来て
乾燥している季節だと、洋服を着替える際に垢が白い粉となって舞います。
黒いTシャツは真っ白になります。(゚д゚lll)

こういう事は、大怪我でもしない限り、なかなか経験できませんね(笑)

お風呂に入れなかった理由としては、
癌の骨転移の影響で、全身の骨がスカスカになってしまい、少しの衝撃でも折れてしまう可能性がある事から、許可が出ませんでした。
実際に、全身あらゆる場所を骨折しまくっており、肋骨は、もう何度折れたかわかりません。
今は、骨を強くする治療をしていて、治療開始から6ヶ月経過して、リスクは付きまとうものの、数値的にも骨が回復傾向にあるという事で、入浴の許可が出ました。

入浴についてですが、私は、常に寝たきりで、歩くことも座る事も難しいので、写真のようなお風呂一式をお家に運んで頂いて、看護師さんと介護士さんに入れて頂きます。

入浴前は、必ず、検温、血圧、脈拍、酸素飽和度を測り、その日の体調についての質疑応答があり
体調によっては、入れない事もあります。
実際に過去に、血圧が高過ぎて、入れない日もありました。

今日は、何事も無く入れてとてもスッキリしました(o^^o)
湯船は7ヶ月分の垢が凄かったです(笑)
入浴は、1時間程度で、横になっているだけで、全てのことをして頂けます。姫様のようです(笑)
全身を洗ってもらい、拭いてもらい、髪も乾かして下さいます。私は横になっているだけです♡感謝しか無いですね♡ありがとうございます(o^^o)

これから週に1回入浴ができるようになりましたので、楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?