記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

今日描いたイラストのお話。(その3)

こんばんは、Uroad7です。
今日も、描いたイラストにまつわるお話を、つらつらと。
見ていただけたら、とても嬉しいです。
※ゲームのネタバレが多いので、未プレイの方は要注意※


今日描いたイラストのお話

元ネタ

今日描いたのは、 PlayStation 2で発売された「かまいたちの夜3」の二次創作。
「かまいたちの夜2」の続編で、初代かまいたちの夜、三部作の完結編です。

1、2にも登場した俊夫さんが、晴れて主人公に選ばれました。
ですが、1、2で感じられた明るく活発な性格から一変して、かなり荒んだ性格に陥っています。(そこが俊夫さんの魅力でもあるのですが)

「触れたら、消えてしまいそうで」

前作(2作目)のシナリオで、隠していた罪が暴かれてしまった、みどりさん。前作では結婚していた二人でしたが、罪を自首した みどりさんから離婚、面会拒否を受けて、俊夫さんは絶望の淵に立たされてしまう。

ラストで二人は再び結ばれるのですが、それまでの俊夫さんの気持ちを考えると、あまりにも悲しすぎる。

現実でも、たとえ夢の世界であっても、またみどりさんと再会してほしい。そう願って描いた絵が、こちら。

「強く望めば、いつかまた」

今日のイラストは、その続きにあたるイラストになります。

制作環境

i Pad Proの10.5インチとProcreateで描いています。
仕上げのエフェクト(ノイズを加えたり)、明るさや彩度の調整はMac Book Pro 13インチ(2015)と、Photoshop CS6。

イラストの行程

先にテーマと、込める感情を決めます。完成したイラストがこちら。

「触れたら、消えてしまいそうで 」

また出会うことができて、触れることもできる。けど触れたら、また いなくなってしまうんじゃないか。そんな俊夫さんの葛藤を描いてみました。

前置きが熱くなりましたが、
今日は、このイラストの行程をお話ししていこうと思います。

線画と、目の位置

完成した線画がこちら。

目の位置に悩みました。
思い人に抱きしめられる、というシチュエーションだったら、そのキャラクターに目線が行くと思います。
今日描いたイラストは、キャラクターが驚いていて、かつ警戒している雰囲気を出したい。
なので、目線は思い人に向いていない形で。

色塗りと影、光

今日は、ほぼほぼ、色を乗せていません。
かまいたちの夜シリーズは、青いシルエットでキャラクターを表現しています。想像で髪色を塗る時もありますが、儚い雰囲気を出したいため、青シルエットでいくことにしました。

線画は強くならないよう、こげ茶色に変えて、透明度を下げています。

余談。色ぬりが終わったあと、真っ赤な背景を引いて、はみ出しをひたすら消しました。そうすることで、やってやった感(?)が出ます。(やってやったぜ!感)

背景となじませる

「オーバーレイ」「追加」レイヤーで好きに塗って、光と色をつけました。
その後、「通常レイヤー」で、空気感を表現しました。
背景色の白色で、キャラの周りをふわっとしたブラシで軽く塗ると、何だか、儚い感じに。

レイヤー10がふわっと感の正体

すこし加工して、iPadでの作業終了

今日は、ベージュ単色のレイヤーを「ハードライト」にしてみました。
何だか、悲しい感じの色味がついて、ノスタルジーな雰囲気に。

最後に、大好きなテクスチャ「画用紙」を一番上に乗せて、iPad Proでの、お絵かきは終わり。

画用紙の素材は良い……。

フォトショで調整して完成!

フォトショで明るさやノイズ、色味調整をします。
ノイズと画用紙テクスチャが、うまくマッチしてくれた!

「触れたら、消えてしまいそうで 」

今日のお絵かきは、これで完成。
俊夫さんには幸せになってほしいです。

ここまで見てくださり、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?