見出し画像

離乳食進歩④


いつも離乳食の苦戦な投稿が多いので、今日は離乳食で嬉しかったことを。

離乳食のポイントで初期からポイントとされているのが
いただきます、ごちそうさまをきちんと言う事。
意外だなぁとも思いつつ、当たり前な事は物心のつく前に習慣化しておく方があとから苦戦するより良いよね。

今日のメニューはお粥とにんじんじゃがいもを合わせたもの。似たり寄ったりなメニュー。タンパク質は午後にしっかり摂ればいいや。
最近は奪い取ったスプーンの口元を触るのがブームな息子。口〜手のひら〜周辺床もぜーーーんぶにんじんまみれ。それを片すまでが離乳食なんでね…ほどほどにため息をだす。

今日は割と食べてくれた。ほぼ完食。そろそろ3回食にした方がいいのかなと思いつつ期間が分からない。食べる事が嫌いでないなら良いのかもしれないけど準備と片付けが増えるのが…ね。


ごちそうさま!今日もしっかり食べてくれてありがとね〜!
と、手を合わせ声をかけると

手を合わせて返してくれた!?!!

ぇぇぇえええええ!!?!!単なるマネかもしれないけど嬉しい!そしてすごい!!
成長が…著しい?そして、感動…疲れがシュンッてコンパクトになった(無くなりはしない)。

そうか…作ってくれてありがとう、を息子の口から貰える日が近づいてきてると考えると
少しだけ、ほんと少しだけ、離乳食が楽しみになるかも知れない。

明日もほどほどにがんばろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?