見出し画像

ありがとうの辞書 note版_#07

★noteの中で、
こんな「特別なありがとう」見つけました!


こんにちは。
k.ueno@小さな社会防衛軍 U.R.M.です。

この「ありがとうの辞書 note版」では、
noteの中で見つけた「特別なありがとう」に
関する記事を、勝手ながらピックアップして
ご紹介しています。

今回は、

吉田拓実さんが書かれた

「ありがとう」がうまく伝えられない
という投稿です。

吉田拓実さん、ありがとうございます。
お気持ちや状況、痛いほど伝わってきました。


***


詳しくは
ぜひ吉田さんの投稿の方を。


以下、ごくごく簡単に引用させていただきました。


画像3


\ 今日のPICK UP! /   
労ってほしいのではなく、承認して欲しい


子育て中の吉田さんのご家族。

息子さんのイヤイヤ期で、
奥さんの疲弊とともに、家庭内の雰囲気も↘。

「疲れているなら休んだら?」と
優しく声をかけるも、雰囲気は変わらず。

そのうち「家事や育児を一緒に取り組んでいるのに、なぜこちらが気を遣わないといけないのか?」とモヤモヤしてしまいます。

そんな時に目に入った、奥様のTwitter↓

「今朝も絶賛イヤイヤ期の息子の機嫌が悪く、何をしても朝から「イヤだ!」と否定ばかり。その言葉に深い意味は無いんだろうけど、何やっても否定されるこちらの身としては精神的にかなり辛い。こう言う時に言われて嬉しい言葉は「お疲れ様」ではなく、「ありがとう」だったりするのである」


そして、

気づき(!?)を得られた吉田さんは、
奥様にありがとうを伝えるべく
意気込むのですが…

***



とーーーーーってもわかりますね

ご主人としては、
全体の段取りをスムーズにしようとして、

気分に左右される奥様のことを
改善しようと声をかけるのですが、

奥様としてはそもそも「そこ」じゃないという、男女のすれ違い笑。



私自身も4歳児の子育て中ですが、
最初のイヤイヤ期で
吉田さんと同様の状況だったときは、

奥さんではなく、
意識的に子どもの方に
「ありがとう」を伝えていました。

「イヤだと教えてくれてありがとう」
「元気にただいまと言ってくれてありがとう」
「お家でいっしょに遊んでくれてありがとう」

子どもの方にありがとうを伝えると、
奥さんの子育てや苦労を承認することに
繋がるんじゃないかと。

何より、急に奥さんにありがとうを
連発するのは不自然かなと思ったり笑


ただ、子育てを通して
夫婦がすれ違ったり、ギクシャクすることも実は重要で、

子育てを共にする相手を理解する上では、
必要不可欠なプロセスだったんだと、今では思っています。

世界でたった一人のパートナーですので。


画像3

\ ありがとうの辞書に登録! /   
特別なありがとうを贈ります!


あらためまして、吉田拓実さん、
この度はステキな投稿を
ありがとうございました。

そして、最後までお読みいただきましたみなさん、ありがとうございました。

特別な感謝の気持ちを、ありがとうのメッセージとして贈らせていただきます。

https://u-r-m.jp/hero/?mode=use

パスワード:saikou0803

※パスワードを入力するとメッセージを確認いただけます!
ご覧いただけたらうれしいです!

みなさんの大切な方にも
「特別なありがとう」をおすそ分けいただけますように。

引き続き、

小さな社会防衛軍 U.R.M.の「ありがとうの辞書」をよろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?