見出し画像

ベトナム生活日記 Week58

コロナ明けは飲み会ラッシュ!

ベトナム人はそれはそれ、これはこれ。
もはや、1年以上苦しめられ、あれだけビビっていたコロナなんて、なかったかのように連日パーティーが始まってます!

まずは先週、数ヶ月前に結婚したメンバーの結婚祝いパーティー!

4ヶ月前まで入居していたオフィスビル11Fにあるカフェテラスは、夜はこんな夜景が見れるし、涼しいからサイコー!

じじぃはお店のスタッフ子どもたち数名と遊んでいたら、一言も言葉は通じないベトナム人おじさんたちに気に入られてしまい、いつものヤバいローカル酒一気で殺されそうになった(^_^;)


旧市街も元の賑わいを取り戻した!

ハノイで一番有名な飲み屋街オールドクォーターはこんな感じ!

もう、この混雑でマスクなんて意味ありません!笑

マーガリンで焼く鉄板焼をアテに飲むビールはんまい!笑


初の日帰りツアー参加!

もうハノイに住み始めて1年以上経つけど、半分以上ロックダウンで街が死んでいたから、ハノイから出たことはなかった。

今回、初めて会社の日本人メンバーと一緒に、一番有名なハロン湾日帰りツアーに参加してきた!

といいつつ、当日は朝から土砂降りの雨。集合場所まで行くGrabが中々捕まらない!

でも、海外旅でトラブルはつきもの!
ガイドに英語で電話すると「No problem!」

あちこちのホテルでピックアップの後、集合時間から1時間遅れて合流できて出発進行でした!笑


1000個以上の小さい島が点在するハロン湾。
雨は降ったり止んだりだったけど、何とか1日楽しむことが出来た!

こんな感じの船に乗って

こんなランチを食べた後

400段あるこんな急階段を昇ると

こんな景色にたどり着く!

さらに!

雨降ってたらやらんでしょーと思っていた、シーカヤックも乗りました!
水着を持ってきてなかったじじぃたちは乗り気じゃなかったけど、同じツアーの外国人たちはノリノリでみんな水着姿でビックリ!

暑くて晴れてる日だったら気持ちよかっただろうーねー!笑

最後は有名な鍾乳洞ツアーをやって、ハノイに戻ってきたのは予定より4時間オーバーの21時!つかれたー!

でも、久しぶりに仕事を忘れて、旅行者気分になれたのは本当におもろかった!


世界は開き始めている!

今回じじぃが参加したツアーは参加者24人。
それだけ集まっているのもビックリだったけど、もっとビックリしたのはじじぃたち日本人2人以外は、シンガポールや香港から来た旅行者だった!

といっても国籍はバラバラで、スイス、イタリア、アメリカ、ロンドン、ケニアなど、あちこちの国出身の人々が英語でコミュニケーションしながら楽しんでいた!


今日Facebookで拾い読みした記事。
まさにこの通りの現実をじじぃは週末体験した!
シンガポールで仕事している彼らは、ビザフリーで隔離なしになったベトナムに週末旅行を楽しみ始めている!

実際、同じテーブルで少し仲良くなったシンガポーリアンファミリーと話していたら彼らはこういった。

「本当は日本に行きたい!でもまだ日本は行けないだろ?」

「いつになったら行けるんだ?」

「東京・京都・大阪に行ったことがある。寿司が好きだから次回は北海道に行きたいんだ!」

でも、何となく夏の参議院選挙までは下手に動かず、選挙が終わったら、どうでも良いお金のばらまきを始めるのが目に見えるから、もうすぐ行けるようになるとは言えなかった。

じじぃの友達でも、また日本に絶対に行くと言っている友達は大勢いる。またあの陽気な世界中のゲストたちと楽しくパーティーやりたいねー!


振り返り

久しぶりにシンガポール在住とはいえ世界中から来ている人たちと、同じ時間を過ごしてみて改めて痛感した!

やっぱりもっと英語話せるようにならなきゃアカン!


じじぃは、世界TOP3に入る難易度のベトナム語はもう諦めた。仕事上は日本語コミュニケーターがいるから日本語で仕事は出来る。

でも、やっぱり世界は英語が出来ないと輪に入っていけない!

ちょっとでも輪に入ることが出来れば、昔Airbnb&ゲストハウスやっていた頃のように、まだ知らない文化・交流の世界を知って楽しむことが出来る!


今年はハーフマラソン完走と合わせて、英語で友達探し出来るようにがんばろっと!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?