見出し画像

ベトナム生活日記 Week64

やっとコロナが落ち着いて、ベトナム入国の壁も低くなってきたから、日本から仲間やお客さんがやってくるようになってきた!

TOP写真はSlackではよく知っていたけど、リアル対面は始めての日本人MGRと初対面!やっぱりZoomよりリアル飲みニケーションがいいよねー!笑


ベトナムは火事でも一ヶ月で復活します!

一ヶ月前に家事になっちゃったオフィス目の前のブンチャレストラン。

安くてうまい(5万ドン=約250円)でお腹いっぱいになるから、うちの社員はじめ近所のベトナム人みんな重宝していたレストラン。

火事になって一ヶ月不便だなぁと思っていたら、たった1ヶ月で復活した~!

以前と変わらず、甘酸っぱいスープ+肉+細麺+葉っぱ+揚げ春巻きで同じく5万ドン!

早い!安い!うまい!

ベトナム版吉野家復活をじじぃたちは大歓迎です!笑


想定外が想定内!いろいろあるのよねー!

じじぃは今住んでいるマンションに住んでちょうど1年。
ホームパーティーを開催したいから、おっさん一人暮らしなのに70㎡2LDKの広い部屋に住んでいる。


北向き、隣のマンション眼の前、日が当たらなくて寒ーい!


ということで、今年は陽が当たる温かい部屋に引っ越そうと計画していた。


次の部屋が見つからない&今の家は次の契約が決まっちゃった!苦笑


こうなることは解っていたから、一ヶ月以上前から探そうと動いていたのに、結局こうなるのよねー!ベトナムは!

とりあえず、ホームレスになる訳にいかないから、一時ホテルに避難することを検討しつつ、不動産屋さん&ベトナム人MGRに探してもらってます!


そんな中、先月故障して近所のランドリーを使って以来、なぜかまた動いてくれていた洗濯機が今週はまた動かない!

30度超える猛暑が戻ってきた中、また洗濯屋さんに頼んできました!笑


ベトナム版ゲリラ豪雨!

去年も何度か道路が冠水するほど激しい雨はあったけど、今日も酷かった!

午後から降り始めた雨が酷すぎて、夕方は幹線道路の交差点が冠水!

当然、車もバイクも大渋滞でビービービーとクラクションの嵐!

道路際に立つ建物はご覧の通り地下が水没。
ここに置いてあったバイクは全滅だろうなぁー!(T_T)


Board Camp 1st開催!

日頃は日常業務に追われ続けているじじぃとMGRたち。
でも、おかげさまで人数は増えているし、経営課題も山積み。
ということで、今日は日曜日に日常業務は離れて経営課題について、Board Memberで議論するBoard Campを初開催してみた!

本当は泊りがけで、非日常を体験しながら議論したかったけど、今回は初めて&準備期間もなかったから近所のコワーキングスペースで開催!

見ての通り、バーチャルオフィス設置している企業もたくさんあるようなオシャレなオフィス(写真忘れた!)で充実した時間を過ごせた!


国が違えば、文化が違い、価値観も違う


今更だけど、それを痛感するような有意義な議論が出来て本当によかった!

よく考えてみれば、終身雇用なんて思想は世界中で日本だけが持っている思想かもしれない。

じじぃはベトナムに来る前から、日本流のビジネス&マネジメントをベトナムにローカライズしてアジャストするのがベストと考えていた。

でも、昭和の成功にあぐらをかいて、失われた30年でガラパゴス化した日本のビジネス&マネジメントしか知らないじじぃたちの価値観を押し付けるのはおこがましかったのかもしれないと気が付かされた!


明日以降もこのBoard MemberでTFO卒業生を排出しながら、より大きく強くビジネス展開できるようにがんばろーっと!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?