見出し画像

つながり活動 〜サプライズケーキ🎂でつながる〜

うりもです。

今回は、職場がある地域の包括支援センターでのつながり活動です😊

昔からお世話になっている包括支援センターから連絡があり、

ある日の夕方5時にセンターまで来て欲しいという内容でした。

あまり呼ばれる時間帯ではないなと思い、内容をお伺いすると、

「カメラマンをしてほしい📸」との要望。

「 ん ? 」

「・・・・・」

「喜んで!😊」

初めてのカメラマンの仕事のオファー。

篠山紀信かアラーキーか👴📸。

出てくる名前が古いとツッコミをもらいそうですが。

カメラでつながるなんて初めてだと思いつつ、

当日、胸を弾ませセンターに行きました。

結局、なんてことない理由だったと判明し、支援センター職員全員の集合写真が必要で、誰かに撮ってもらわないとどうしようもなく、

なかなか人も見つからないので、暇そうな私に白羽の矢が立ったとのことでした😝

「なんやそれ!」と言いつつ、嬉しい😜

もちろんご要望にお応えし、「いいね〜、いいね〜」とプロカメラマンのように

声をかけ、笑いを入れつつ任務完了👍。

つながり活動を始めた私にとっては、呼んで頂いたのは好都合だったので、

ありがとうございましたと感謝をお伝えしつつ、営業時間も過ぎてしまったのでご迷惑がかからないようにセンターを後にしようとしたら、

センター職員さんに「うりもさん待ってください、ちょっとだけ待ってください!」

と帰るのを引き止められました。

あまりにも引き止められるので、

「 あれ、私は今日が誕生日ではないですよ〜 」と、サプライズにかけられるかもしれないという勘違いの自分を演じてみたら・・・

なんと😱

2階から、ロウソクのついたケーキ🎂を持った女性のセンター職員さんが出てこられました。

「 ・・・・・・ 」

一瞬、頭がポカーンとなってしまいました。

すると次の瞬間・・・

「センター長、お誕生日おめでとうございます❣️」

と、センター長が当日お誕生日とのことで、センター長のためにサプライズケーキを用意されたということでした。

やってしまいました😅

いわゆるサプライズ潰し。

そしてサプライズにびっくりした自分。

サプライズが一体誰の方向に向いているのかわからなくなりました😝

「誕生日って言うからびっくりしたよ!」とサプライズケーキを用意した側の職員さんからツッコミを頂きながら、

結果、笑いにしていただけたので命拾いしました。

サプライズ潰し的なことをしてしまった私にも、優しいセンター長さんや職員さん達は、ケーキのお裾分けをしてくださり、

美味しいケーキ🎂を食べながら、色んな話まで聞かせてくださいました。

「 昔、バスガイドの仕事をしていて高齢者の旅行のサービスをしてみたい 」
「 金魚の町で有名なところに実家があるが、金魚が嫌い 」
「 センター長と家が近くて、歩いて信号無視したところをセンター長に見られて
 しまった 」

など、ツッコミ型コミュニケーションで、普段は聴けないプライベートの事なども色々教えて頂きました😊

サプライズによる、一時の興奮?状態がその場にいる人達のテンションを高め、自然に会話のテンションも引き上げ、より深くつながれたような気がしました🍀

今までは仕事の話が中心のコミュニケーションが多かったので、

1回目のつながり活動としては、つながりを深められる良い機会になったと思いました✌️

写真でつながるつもりが、サプライズケーキでつながってしまいました😅







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?