マガジンのカバー画像

日本全国ルーツの旅・中部編

102
このマガジンは、中部地方(新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県)にルーツを持つ方へ故郷の魅力を再発見してもらい、旅の参考としてもらうためにクリエ…
運営しているクリエイター

#歴史

日本全国ルーツの旅・中部編の歩き方

中部地方は、日本の文化、歴史、自然の美しさが豊富に詰まったエリアです。それぞれの県には独…

山田和興
10か月前
32

信長のパワーは凄かった!

学生時代、歴史には全く興味がなかったのに 大人になってから明智光秀の長編ドラマを見て以来 …

何で愛知って豊○市が多いの? 【歩いて目指せ日本橋8日目】

この記事は、江戸時代の旅人みたいな放浪の旅に出たいと思い立った人生どん詰まりの京都在住OL…

寧々
10か月前
14

岐阜県郡上市和良町で語り継がれる”2つの伝説”を巡る旅

先週、岐阜県郡上市和良町へ訪れ、和良町で語り継がれる”2つの伝説”を巡る旅をしてきました…

すすむ
1年前
13

メダカ旅行記 【長野県 光前寺】

※この記事は約4分で読めます どうもメダカです 初めましての方は初めまして 2019年9月から写…

メダカちゃん
11か月前
238

米騒動発端の町、魚津を散歩してみた

 魚津水族館から埋没林博物館まで散策。今回は、魚津水族館初代、2代目の跡地、米騒動の現場…

歴史散策 信越地方を巡る旅

信越地方で避暑地バカンスと歴史巡りを満喫してきました。 宿泊場所は戸隠エリアでしたが、朝晩がとにかく涼しくてビックリ! 猛暑で何かと悩ましい昨今ですが、クーラー無しで安眠できたことに感動です! 高山はやっぱり快適ですね。 順不同ですが画像を交えながら、今回の紀行を紹介していきます。 かつて修験者も登った山の厳しさ、深い森に囲まれた神社の神秘さ 古戦場から感じる歴史の重みなど、非日常空間の連続。 正に至高の休日となった、信越地方の旅。 自分で選ぶ唯一無二の旅だからこ