マガジンのカバー画像

日本全国ルーツの旅・中部編

102
このマガジンは、中部地方(新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県)にルーツを持つ方へ故郷の魅力を再発見してもらい、旅の参考としてもらうためにクリエ…
運営しているクリエイター

#新潟

日本全国ルーツの旅・中部編の歩き方

中部地方は、日本の文化、歴史、自然の美しさが豊富に詰まったエリアです。それぞれの県には独…

山田和興
10か月前
32

新潟 温泉と紅葉と美味しいもの①

11月の三連休、新潟に湯巡りに出かけた。宿の予約をした時は、新潟あたりは紅葉が終わってて混…

湯美
7か月前
116

灼熱の地でギャンブルに狂ったら、お金を失い、人生も見失いました。。。

会社労働が嫌で嫌で仕方なくて、コソコソとサボっていたら、想定よりも1年早く部署異動が発令…

【絶景と鮭の旅】新潟に行ったら目もお腹も満たされました

今回の旅の目的今回の旅の目的は「鮭」と「絶景」 行き先は新潟です。 太平洋と日本海では、…

信濃川 1 川の風景

2週間前、相方さんの故郷、新潟県小千谷に帰省してきました。 結婚する前、川の近くに家があ…

Chappy
11か月前
87

越乃Shu*Kuraで新潟を味わう旅

酒がコンセプトの越乃Shu*Kuraに乗って旅したのでそのまとめ。 越乃Shu*Kura乗車は目次から…

Ралдвский
10か月前
7

新潟旅。 |美味しいお米を食べにいこう

2023年、ゴールデンウィーク。 私はあるひとつのテーマ、もとい目標を掲げていた。 「新潟で、美味しいお米を食べる」である。 新潟県は、日本有数の米どころとして有名だ。 昼夜の寒暖差のある気候や、上流から豊富な雪解け水と肥沃な土壌を運んでくる大きな河川。 様々な生育条件が重なり、平野部で美味しいお米がつくられている。 私はこのゴールデンウィークに、新潟県南魚沼市の大沢地区にある宿泊施設、「里山十帖」に泊まることにした(里山十帖の宿泊レポは、別のnoteで書く予定だ

先祖を探る旅~新潟県関川村

夏休みですね。 私は母方のいとこと一緒に自分たちの先祖を探る旅をしてきました。 母の祖父の…