マガジンのカバー画像

日本全国ルーツの旅・中部編

102
このマガジンは、中部地方(新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県)にルーツを持つ方へ故郷の魅力を再発見してもらい、旅の参考としてもらうためにクリエ…
運営しているクリエイター

#長野

日本全国ルーツの旅・中部編の歩き方

中部地方は、日本の文化、歴史、自然の美しさが豊富に詰まったエリアです。それぞれの県には独…

山田和興
10か月前
32

新潟 温泉と紅葉と美味しいもの①

11月の三連休、新潟に湯巡りに出かけた。宿の予約をした時は、新潟あたりは紅葉が終わってて混…

湯美
7か月前
116

無計画小旅行 in 長野

「抽選で長野にあるホテルの宿泊券当たったんだけど、一緒にいかん?」 「え、いいよ。どこ?…

タオ
1年前
27

野沢温泉のグリーンシーズンを楽しむ一人旅① 2023.09.09

スキー場の初夏から秋のことを、グリーンシーズンと呼ぶそうです。 長野出身だけど、初訪問の…

anna
9か月前
61

青春18きっぷの旅 奈良井編

青春18きっぷがまだ3回分残ってるので今回は信州は松本へ 二泊三日の旅に出ました 一日目は中…

11

ペンション アルプホルン(乗鞍♨️)投宿 incl. 白根館(奈良田♨️)日帰り

「せっかく山梨に来たんだから奈良田♨️白根館に寄ってけし」 深雪温泉さんをチェックアウト…

【旅行】おもてなしと歴史にふれて感激!〜信州/上田 別所温泉と東御の旅 その②

北向観音までの散歩は短くも懐かしい匂いがして癒されます その①からの続きですが、ここから読んでも大丈夫です。旅館「中松屋」さんに到着して一息ついたら、近隣を散歩がてら北向観音へ向かいました。お土産屋さんが並びますが、落ち着いた短い通りが可愛いく思えます。尚「北向観音」についての説明はリンクを張りますから割愛させていただきます。 お土産屋さんの短い通りを抜けて階段を上がると北向観音に着きます。左手に部屋から見えた盆踊り大会の櫓が設置してあり、今にも始められそう。(開催は8

越乃Shu*Kuraで新潟を味わう旅

酒がコンセプトの越乃Shu*Kuraに乗って旅したのでそのまとめ。 越乃Shu*Kura乗車は目次から…

Ралдвский
10か月前
7

久しぶりのハーフマラソン!長野旅🌰

こんにちは! 笑顔と元気をお届けする治療しない治療家の浅井 優季(あさい ゆき)です(^^) こ…

長野と小布施|のんびり温泉と食べる旅

暑い!暑すぎる。一体この世界はどうなってしまうのか……。 今回の旅行は7月のはじめ。 まだ…

iro
10か月前
14

【旅行】長野旅・前編①~諏訪大社上社巡り~

 8月6日~7日の1泊2日で、長野県へ行ってきました。 長野県旅を計画したのは、①御朱印…

heath
10か月前
36

メダカ旅行記 【長野県 光前寺】

※この記事は約4分で読めます どうもメダカです 初めましての方は初めまして 2019年9月から写…

メダカちゃん
11か月前
238

新緑の長野一人旅① 霊泉寺温泉 旅館遊楽に宿泊 2023.05.20

4月の長野旅とほとんど同じ旅行工程〜 次は夏頃かな〜なんて思っていたら、叶屋旅館の週末の…

anna
1年前
90