見出し画像

Twitterアカウントをどう使うか

私にはTwitterアカウントが2つあります。
ひとつは何でも呟く用の雑談アカウント。
もうひとつはブログ用アカウント。

今回はブログ用アカウントの活用をつらつらと書こうと思う。

ブログアカウントはブログ更新通知だけを自動で流すためだけに作った。それを打破したいなって思って、ノウハウを学んで実践してみた。

うまくいかない。迷走する。

そうなるとフォロワーが減ってく。
毎日届く「フォロワー減りました」メールが地味につらい。

ブログは「おうちでソラを楽しもう」をコンセプトに宇宙・星空の知識を分かりやすく、知りたい人に情報を提供するっていう明確なものがある。だからTwitterも同じように情報提供をって思うのだけど、ブログとTwitterの性質が違いすぎるので「なんか違う」と思ってしまってツイートする気が起こらなくなる。

ブログは「●●について調べたい」という感じで検索流入してくる人の事を考えて記事を書いている。伝えたい相手を明確にして、その人に向けて記事を書く。そういうやり方にしているから、検索流入が8割を超えている。

Twitterのつぶやきも同じやり方ってのは違うなあ・・・

ブログと全く同じ感覚で運用していると違和感を感じるので楽しめない。ということは、違うやり方があるってこと。

たまたま読んだnote記事で腑に落ちた気がする。

ブログは「情報」を知ってもらう場所、Twitterは「私」を知ってもらう場所という棲み分けをしてみようと思う。そして「一緒におもしろいことやってくれる仲間を集める場所」にしたい。それは、双方向のやり取りができるSNSだからこそだから。ブログにはできないことだから。

文章を書くのも好きだけれど、観望会だったりワークショップだったりやりたいことはたくさんある。そのためには巻き込まれてくれる人が多ければ多いほど面白いことがたくさんできる気がする。

そんな世界観を作っていけたら良いなっていう誓いでした。

楽しくつぶやけなかったら運用する意味ないよね。


いつもありがとうございます。頂いたサポートは書籍費・機材費などに使わせていただき、ブログなどで情報を還元いたします。