潜在意識で問題を解決する方法

今の時代はもはやポジティブだけでは生きていけない!?

■はじめに

『今、なにか解決したいと思っている問題はありますか?』

私たち人間は常に何かに悩みながら生きています。悩みというのは当然ですが人の数だけ存在します。

「もっとお金がほしい」

「将来のことを考えて正社員になりたい」

「独立起業したい」

「夢をかなえたい」

「性格を改善したい」

「恋人をつくり、結婚したい」

「人間関係をよくしたい」などなど・・・


中には実に難しい問題を抱える方もいらっしゃることと思います。

私たちが生きていく上で悩みというのは切っても切れないもののような気がします。しかし私たちが悩んで悩んで悩み抜いている一方で、悩みとは無縁のように人生を日々楽しんでいる方もいますよね。


同じ人間なのに一方は朝起き上がるのも辛いくらい心が弱り毎日辛い思いを抱えながら生きている。もう一方は人生を謳歌するかのように仕事やお金、理想のパートナーなど欲しいものは何でも手に入れている。


一体何が違うのでしょうか。


才能がある

環境に恵まれている


もちろんそれもあると思いますが、どうやらそれだけではないようです。世の中を見渡せば、才能があり、環境的にも恵まれ、一見すると誰もが羨むような人生を送っていそうな人が実は深刻な悩みを抱えていて、常に苦しみを感じている、、、というケースも珍しくありません。


何が違うのか


それは一言でいうと、その人の考えや思想が深層意識にどう影響しているかによって変わってきます。

潜在意識と言った方がしっくりくるかもしれません。


自覚していない部分、意識していない部分の領域です。


ここにどんなデータが蓄積されているか、日々どんなデータを投入しているかが人生の分かれ道になっていくようです。


これがすべてとはいえませんが、私たちが生きる上で大きな影響をもたらしていることは否めません。


今、日本は混乱しています。

もう何年も前から景気低迷と言われ続けてきましたが、実際にそれを実感する人は少なかったように思います。

しかし、誰もが知る大企業が終身雇用制度の終焉を大々的に発表しました。40歳以上の社員には早期退職を促しています。電気ガス料金の値上げ、食料品やガソリン、国民健康保険や自賠責など各種保険なども値上がりし、私たちが国に納める税金も年々上がっています。少しずつ、少しずつ、長い時間をかけて私たちの生活に影響をもたらすようになりました。


高度経済成長期のような平和で明るい時勢であれば、人はワクワクやポジティブだけでも生きていくことはできます。しかし、戦争や暴動、経済危機など、世界が混乱した時には大きな力は持たず、ワクワクだけでは乗り越えることは困難になります。私たち人間はそんな混乱の時代を迎える時に、その苦しみを乗り越える力が必要になってきます。その力というのが問題解決力です。


本内容をきっかけに問題を解決する力、願いを叶えていく力を身につけ、自分の本当の力に目覚めて、幸福な人生を歩んで行っていただきたいと思います。


■なぜ同じ問題を繰り返すのか

『2度あることは3度ある』という言葉があります。

これは悪いことは連続して起こるものだという意味なのですが、では、なぜ悪いことはしばしば連続して起こってしまうのでしょうか?

不幸の後に新たな不幸が続けざまに起こる理由としては潜在意識に蓄積された心の傷が原因です。

【恋愛】を例に見てみましょう。

ここから先は

11,979字

¥ 3,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?