見出し画像

読書記録

このごろ読んだもの。(すごいのばっかり読んだ!)

金閣寺|三島由紀夫

人生初で、三島作品読みました。すっっごかった……(すごすぎて語彙力がなくなる)。
いままで読んでこなかった理由は、たぶん一部の人は共感してくださるのではと思うのですが、なんだか怖かったからなんです。あまりにも有名な作者の最期のインパクトが強すぎて。
ですがnoteとかでちらほら三島由紀夫の名前を目にする機会が増えてどうも気になり。それなら一番有名な本を読んでみよう、となったのです。
まず文章が美しい! 美しすぎる! 猛烈に好きな部類の文体。私は読書についてはストーリーよりも「印象に残る一文があるかどうか」が重要だったりするのですが、金閣寺に関してはそれが数ページをおきにやってくる確変状態! 唸りながら読み終えました。あと普通に話が面白くて。文豪をつかまえて何言ってるんだ、というかんじですが、「心頭滅却すれば面白い」みたいな味わいの作品もあるじゃないですか。そうじゃなく普通に面白い。

ここはすべての夜明けまえ|間宮改衣

最近、小学館のマンガワンの編集部さんのYouTubeチャンネルをよく見ています。そのなかで千代田さんという男性の編集者さんが『一番好きな小説は?』という質問に答える場面で長野まゆみさんの『鳩の栖』をあげてらっしゃたんですね。私これにグッときてしまって。長野まゆみを読む男性って、たぶん少ないと思うんです。私は現実では一人しか会ったことない。なのに普通にYouTube見てたら急に長野さんの名前が出てきてびっくりで。しかも千代田さんは『チ。 ―地球の運動について―』の担当編集さんなんですが、私こちらも大好きなんですよ。

で、その千代田さんがおすすめされてたのが『ここはすべての夜明けまえ』です。きっと好みが似ているだろうと思ったので、そんな彼がおすすめするなら読んでみたいな、と。
漢字と改行が極端に少ない書き方をしていて独特の読み心地でした。私はAIものも、こういう世界観も得意なほうではないんですが、なぜかぐいぐい読んじゃう。そうしてぐいぐい読んでると唐突に差し込まれる生々しさにハッとする。そうか小説はこういうこともできるのか、、。

君が手にするはずだった黄金について|小川哲

小川哲さんを読むのは『君のクイズ』『嘘と正典』に続いて三冊目。どれも面白いけど今回のが一番読みやすくて私はすきだったかもです。
連続している短編集、というかんじ。作者本人(と思われるひと)が主人公で、これってどこまでがフィクションなのかしら、と思う。私的には『偽物』が一番印象に残っています。
小川さんの小説はとにかく文章のリズムが心地よくてすきなんです。癖のない文章なのに癖になる。

ちなみこれを読んだあとで、小川哲さんと『チ。 ―地球の運動について―』の作者である魚豊さんの対談(?)をこれまたYouTubeで見つけて、ひゃぁー!と思って観ました。読むもの見るものは脈略なく選んでいる気がしているのに、やっぱり好きな系統に無意識に寄っていっているんだろうなと実感しました。


最近は漫画を集中して読んでいたので小説は少なめ。でもよいものを読めて充実でした。

この記事が参加している募集

#読書感想文

192,370件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?