マガジンのカバー画像

バーコードで管理

18
B01-1とRaspberry PI, バーコードを使って工程管理を行う機器を紹介します。
運営しているクリエイター

#raspberry_pi

バーコード・コマンド表作成省力化

以前に作ったバーコード端末を活用する際に、コマンド表を作成する必要がありました。デバッグ…

uPyC
3年前
5

8桁x2行キャラクタLCDの制御

B01-1に採用したキャラクタLCD(AQM0802A-RN-GBW)の制御プログラムを紹介します。バーコード…

uPyC
3年前
3

バーコード端末(S0102-0)起動時間

S0102-0 のですが、Raspberry Pi Zero とデスクトップ版(Buster)で、電源ONからの起動に2.5…

uPyC
3年前
1

電源ONでアプリを自動起動

Raspberry Pi Zero に限りませんが「Raspbian Buster セットアップ」に書いたように、Buster …

uPyC
4年前
12

uPyC に slack を活用する試み

まだまだ数は少ないものの、以下のようなnoteマガジンを提供するようになりました。 B01 バー…

uPyC
3年前
5

バーコード端末(S0102-0)ソース

動作確認を済ませたS0102-0 のソースコードを紹介します。 S0102-0.zip の内容は以下の通りで…

110
uPyC
3年前
1

バーコード端末(S0102-0)動作確認

連休中に作っていたバーコード端末(S0102-0)の動作確認を行いました。シリーズ最初の記事に書いた通り、教材的なサンプルです。 機器構成 1.バーコード端末(B01-1 + Raspberry Pi + バーコードリーダー +   アプリS0102-0) 1式 2.SQLite 簡易サーバー 1台 その他、動作の概要はシリーズ最初の記事をご覧ください。 動作確認の最初にSQLite 簡易サーバーに作ったテーブルの全レコードを削除しています。バーコード端末に対して、バー

バーコード端末(S0102-0)5

先の記事で、「データの読み出しは、機器構成以外のRaspberry Pi などPythonが使えるPCで行い…

uPyC
3年前
3

uPyC 型番一覧

PWB(生基板)、部品表、ソフトウェア、ケースの型番(英数字)が並んで、解り難くなっている…

uPyC
4年前
1

バーコード端末(S0102-0)4

小規模なプログラムなので、先日の記事に続いてコーディングを進め、概ね終了しています。 早…

uPyC
3年前
5

バーコード端末(S0102-0)2

大まかな仕様を決めた後にプログラムの構造を考えてみました。 スクリプトファイルは以下の2…

uPyC
3年前
3

バーコード端末(S0102-0)1

先日の書籍に刺激され、先にお知らせした温湿度露点ロガーの製作を後に回して、バーコードを使…

uPyC
3年前
4