マガジンのカバー画像

Web制作学習の振り返り

18
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

Web制作学習018【どこまで学べばスタートラインに立てる?】2021.07.14~

Web制作学習018【どこまで学べばスタートラインに立てる?】2021.07.14~

今日は学習17日目のお話です。

だいぶ今やっていることに追いついてきました。

これまで半年間、
毎日noteを更新し続けてきましたが、

今日を最後に毎日更新は一旦やめようと思っています。

1日1~1.5 時間をこのnoteに使っていましたが、
この時間も学習にあてるつもりです。

1ヶ月後になるか2ヶ月後になるか、
またはもっと先になるかもしれませんが、

案件受注ができたら、
また戻って

もっとみる
Web制作学習017【ピクセルパーフェクトを学ぶ】2021.07.9~

Web制作学習017【ピクセルパーフェクトを学ぶ】2021.07.9~

今日は学習開始16週目のお話。

ピクセルパーフェクトと言って、
デザイン通りに完璧に再現するコーディングについてです。

ピクセルパーフェクトに意味を見いだせなかった

Web制作という仕事の中にも
いろいろな役割があって、

その中でぼくが目指しているのは、
コーディングをする人です。

Webページのデザインがあって、
そのデザインはAdobeのXDとかPhotoshopとかで作られています

もっとみる
Web制作学習016【実在するお店に提案するイメージで制作】2021.07.03~

Web制作学習016【実在するお店に提案するイメージで制作】2021.07.03~

今日は学習開始15週目の続きのお話です。

この時期はより実案件に近づけるために、

実在するクレープ店にWebページ制作の提案をするイメージで
制作をしました。

よいものができたら実際に提案してみようとさえ思っていましたが、
それほどよいものはできませんでした 笑

実在するクレープ屋さんに提案するイメージで制作

たぶんこれは、
マナブさんのVoicyから影響を受けたのだと思いますが、

もっとみる
Web制作学習015【ショートカットキーを覚えたらすぐに制作で使う】2021.07.01~

Web制作学習015【ショートカットキーを覚えたらすぐに制作で使う】2021.07.01~

今日は学習開始15週目のつづきのお話。

ドットインスールにあるHTML・CSSに関する動画が
すべて終わったころでした。

次の課題をどうするか迷いながら、

とりあえずコーディングスピードを上げるために、
ショートカットキーなどを覚えることにしました。

はじめからやればよかった【学びのメモをWebページに】

公開を前提に、
学びのメモをWebページにしたのはこのころでした。

上の画像のよ

もっとみる