マガジンのカバー画像

AOE2DE 初級者向けガイド

14
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

【AOE2DE】今のうちにメモっとく、上手い人は当たり前にやってて書かれない操作

【AOE2DE】今のうちにメモっとく、上手い人は当たり前にやってて書かれない操作

上手い人は当たり前のようにやってるけど、自分は最近ようやくできるようになった操作。箇条書きです。タイトル画像に特に意味はなし。

ユニット操作Ctrl+範囲選択で軍ユニットだけ選択

軍と農民が混じっていると、例えば後述の巡回や攻撃移動が命令できない。とりあえず軍ユニットだけ掴んで、その中で更にShift+騎士(例)をクリックして次の操作を指示する。Ctrlは左手小指か、左手手のひらのカド(6/6

もっとみる

AOE2DEの上達段階の話(2)

以前(2022年の後半)こんな記事を書きました。ランクマッチに参加しはじめて半年くらいの頃。

当時考えていたこと「上達段階」0~5と称して……
0. 何をしていいか分かっていない ルールやコマの動かし方は知っているが、成す術なくやられる
1. ゲームの大まかな流れがわかる 初心者同士ならゲームの形になる
2. 部分的な定石(定跡)が使えるようになる ハメ手に引っかかる 部分的有利不利が判断できず

もっとみる
AOE2DE 脱初心者のための練習環境(3)

AOE2DE 脱初心者のための練習環境(3)

こちらの記事(21pop斥候ビルド)の続きです。

Interactive Build Order Guide (MODの一種)を使用した実戦形式の練習です。MODの導入方法は前の記事をご参照ください。俗に言う「22pop弓」=農民21人+斥候で領主inして弓小屋2つ建て、弓が24体溜まった状態で城主進化を目指すビルドです。
スカーミッシュからカスタムシナリオを選択し……

「シナリオを読み込む」

もっとみる