見出し画像

#250 子供の成長から読み解く学びのコツ

皆さんこんにちは。

年末年始を家族と共に過ごすことで昨日までと違う行動や好みの変化を知れた有意義な時間だったと思うタメヒロがお送りしております。
さて、子育てをしている上で必ずぶち当たる壁がイヤイヤ期です。
子供が成長する上では必要な時期でありこの時期がないとむしろ自閉症などになりやすいと言われています。
人としての成長をする過程で自分の学習意欲やコミニケーション能力など必要な情報や自分に欠けている部分を補う大切なな時期です。
そのため、子供の成長と共に親の成長も必要となってくるこの時期の親としての学びとそこから感じ取った気づきを因数分解しておりますので子育てに悩まれている方や今後子育てを進めていく1つの気づきとして活用していただければありがたいです。
ぜひ最後までお付き合いください。

①昨日までの子供

2歳を過ぎると、イヤイヤ期と呼ばれる自我の成長とともにコミュニケーションがうまく取れず多くの拒否反応を示す時期に突入します。

イヤイヤ期は英語では
Terrible Twos(魔の2歳児)、
Horrible Threes(恐怖の3歳児)
Wonderful Fours(素晴らしい4歳児)
と呼ばれるように、だいたい2歳前後から~3歳にかけてイヤイヤ期がひどくなると言われています。
素晴らしい4歳児、天使の4歳と言われることから、4歳になるとほとんどの子供がおさまるそう!

イヤイヤ期がひどい原因は3つ考えられます。
・自己主張が強い性格
→自己主張がしっかりできるということは良いこともあって、機嫌のいい悪いがすぐわかる!
また、こうしたいという意思がハッキリしていることは、成長の過程においてとても良いことだとも言われています。

・言葉でうまく伝えられない
→ 発語も少ない時期なので「イヤ」という気持ちを言葉でしっかり伝えることが出来ません。
なので、ただイヤイヤする、泣く、怒る、という表現になるのは仕方のないこと。
「こうこうこういう理由で、これが嫌でこうしてほしい」ということが言葉でうまく伝えられないので、「イヤ」という感情だけを爆発させてくるのですね。

・秩序の敏感期
→ 敏感期とは、子供がある力を習得するために一定期間、感受性が高まること。
例えば、自分のいつものやり方と違った!
例えば、自分がやりたかったのに大人が勝手にやってしまった!など

「やり直しをさせられる」というのはイヤイヤ期によくあることですが、普段から親がしっかり子供を観察しておくのが大事です。


②なんなく出来るようになった今日

しかし、昨日まで出来なかったことが急にできるようになったりするのもこの時期にあります。
例えば、自分で服を選び着替えること、自分でトイレを主張しおしっこやうんちができるようになるなど
できることが増えてくると本人も嬉しく家族も負担が軽減するため嬉しい。
我が家はトイレを視聴することができつつあり、おむつにうんちをすると言う行為も減少している。
そのため、トイレの前で待ってトイレが済んだことを聞いてお尻を拭くと言う作業に変わってくる。
昨日までとの作業が異なったことで子供の成長を感じつつ、新たな作業が増えることで人間としての成長を感じる。
暮らしの中での営みは多種多様だが人として生きていくために必要な行動を自分でメタ認知し、行動にうつせる事は大きな学びである。
すべては継続が大事。

③未来の楽しみ

昨日今日で子供の中での変化がどうかなどはわからないが、できることが増えてコミニケーションも取れるようになると子供自身の成長意欲(興味関心)が高まることが嬉しい。
しかし、できる事を継続することやできてない事を指摘し続ける事は親の気持ちの余裕がないと継続しにくい。
子供の成長に合わせた叱り方を学ぶことも親として必要なことである。

画像1

親も子供と一緒に成長する必要があり、多くを学ばない人が叱り方と怒り方を勘違いしている。
頭では理解できたとしてもいざ自分がその場に立ってみるとなかなかそれを行動に移すことができない。
そのため自分自身が怒ると叱るの違いを把握し、自分でも積み重ねる必要がある。
これは子供だけではなくて会社や夫婦関係でも同じである。
どれだけ愛を持って相手目線を持って行動することが必要になってくる。

全てに共通することですが、前向きさと明日を楽しむ心を持っていないと人生が豊かでなく、子供の成長は早いため、そこに合わせた親のモチベーションやステップアップのための情報を取捨選択できるモノサシを持っていることが必要です。
なので、勉強を怠ることで情報に翻弄され、学びの質が低下し、進むべき道さえ見失います。
コロナによって思い知らされたが、勉強しないと自分自身も生きていきにくく、周りの人も守ることができない。
そのため、常に学びは必要である。
でも、勉強するのにはお金が必要だと思われてれてるでしょうか?
また、めんどくさいからやらないと人が多いでしょう。

勉強とは行動することであり、0円で出来る事もたくさんあります。

例えば、このようなnote、メルマガなども無料で学べます。
本を買って満足する、本を買っても読まないとムダになる。
でも、読むという行為は0円ですよね。
誰だって出来ます!

「イケハヤメルマガだって無料。」
しかも、登録すると約30万円分の有料教材が0円でももらえる。

読むだけの0円の行為をやらない理由はないですよ。
嫌だったら解約ページからやめたらいいだけです。
学び続ける人だけが、この人生を楽しく出来ます。

どうせ0円で出来るなら、出来る事から始めてみてはどうでしょうか?
出来るor出来ないではなく、やるorやらないのどちらかです。
時間と手間とお金がかからないなら、やらない理由はないですよ。

https://mag.ikehaya.com/l/c/6ogF6Wg6/js5napld

あと、21年1月4日までKindleキャンペーン実施中!
50%オフキャンペーンもあるので、年末年始何しようかと悩んでるあなたにとっての学びがあるかも。
漫画、ビジネス本、エッセイ、小説などあなたの感性を磨いてみてはどうでしょうか?

ちなみに、ぼくもこういう文章が最初から書けたわけではありません。

文章術は、筋肉ように後天的にトレーニングで鍛えれます。

難しい勉強はまったく必要ありません。

ぼくはこちらの本を読んで、一気にレベルアップしました。

▼ 人を操る禁断の文章術 / メンタリストDaiGo(著)

https://amzn.to/3aSsc3S

音声発信でも面白い発信(話をしたくなる話)をしておりますので、気になる方はぜひ覗いてみて下さい。
https://stand.fm/channels/5f5031c46a9e5b17f7d2a45e
これらを参考にしてもらえたら嬉しいです。
それでは頑張っていきましょう。

この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

貴方の熱狂を他の人にも届けてもらえたら嬉しいです😃 その為に信頼を持ってもらえるようにコツコツ積む重ねます!変人からの学びは人生を豊かにします😊