見出し画像

自分で選ぶ

歳を重ねる毎に
時が経つのが速くなるというか
1年がホントにあっという間で
今年は特に全く年末感がなくw
今朝黒豆を浸した時にやっと実感する

毎年お節は作る
買うモノも多いけど
簡単なモノは自分で作った方が経済的だし
自分好みの味にできるから
(故に作るのは自分が好きなモノがほとんど・笑)

実家ではあえて「お節」と呼ばれるものは出てこなくて
お節の中身のいくつかがお皿で食卓に並んでた
大学時代に学校で教わったから作れるようになったけど
そうじゃなかったら今でも作らなかったかもしれない

嫁に来て作るようになったけど
それまでの石川家のお節は知らないし
完全に私の好みだけで作ってて
でも
子どもにはこれがデフォルトになってる
それを引き継いで欲しいとかは
全然思わないんだけど

継がれるものと新しいもの
いろいろあるのが
面白いなぁって素直に思う

今年は作らなくってもいいかなぁ
とも毎年おもうんだけど・笑
今年は
習慣だからとか
体裁とか
家族のためとか
そういうんじゃなくって
やっぱり作りたいな
って自分が思ったからつくる

なんかね
年神様を迎える話とか聞いたら
作りたくなったんだよね(単純)

画像1

自分で選ぶこと
ちょっとづつちょっとづつ
積み重ねていこう

いただいたサポートはプロジェクト活動に使わせていただきます。