見出し画像

Twitterの評価の「数」にとらわれた哀れなオタクの本音


こんにちは。

今回は「Twitterに疲れてしまったイラストレーター」のお話をしたいと思います。


1. Twitterに疲れた


はい、正直に申しますとめちゃくちゃ疲れました。

まず何に疲れたか。書き出してみます。


イラストをアップしても満足のいく反応がこない
イラストをアップするとフォロワーが減る
ツイートをするとフォロワーが減る
周囲と比較してしまう
自分だけフォロワーが増えず置いて行かれている気がする
相互さんからの謎のリムブロ
相互さんと反応の差を比べてしまう


と言う風な感じです。

結構、相互さんからのリムブロがつらくて、気付いたらフォロー欄からいなくなってた…なんて事に気付いた日には結構落ち込みます。自分何か悪い事でもしたのかな…?とか。その時は決まって黙ってミュートにしています。TLでRTとかで流れてくるのも嫌なので(笑)


2. 私のTwitterの使い方


「もしかして使い方がまずいんじゃない?」「ネガティブ発言が多いのでは?」

そう思われた方もいらっしゃるかもしれません。しかし、私はどちらかというと明るく振舞い、嫌な事があっても気丈に振舞う、イラストを1日1枚アップするというTwitterの使い方をしています。ネガティブ発言をしてストレスを発散出来ているなら、こんな風に匿名のアカウントを作ってグチグチ書いたりしません。

現在私のフォロワーは1100人。フォロー数は多くてもTLを見ないので200人程度です。1年くらいで1000人達成する事が出来ました。そこは自分も頑張ったなあと思っています。


3. 評価依存症


しかし増えたとはいえ、イラストに対する反応が増えたわけではありません。多くて数百。いつもなら数十のみです。

高望みかもしれませんが、私はもっといろんな人に見てもらいたい。評価してもらいたい。反応が欲しい。つまり評価依存症なんですよね。

対して、相互さんはイラストをアップして20分程で数百の反応がきています。そもそもフォロワー数の母数が違うという事もありますが、同じタイミングでアップしても私のイラストには反応がこない。寂しいです…。


4. TwitterのRTやいいねに「深い意味」はない


TwitterのRTやいいねは「共感性」という意味合いもありますが、大抵は「目に留まって良いなと思ったから何となく反応した」という説がある、という記事を目にしたことがあります。

何となく、の反応で一喜一憂してしまう自分が情けないと思いつつも、やはりイラストレーターという世界に片足を突っ込んでいる現在、バズるという感覚を1度は味わってみたいものです。

1万いいねなんてついた日には浮足立ってケーキ買いに行くと思います。


5. そもそも何故フォロワーが増えて欲しいのか


そもそも何で私がいつも「フォロワー増えて欲しい」と口にしているのかといえば、いろんな人にイラストを見て欲しいという気持ちはもちろんですが、有名イラストレーターさんみたいな充実したプロフィールにしてみたいという夢があるからです。

動機が不純すぎるからフォロワーが増えないんでしょうか。多分そうだと思います。どこかに自分の弛みがあって、そこが弱点となり、結果フォロワーも増えず反応も貰えないんだろうなと自覚しています。

そもそも有名イラストレーターさんは努力してイラストを勉強しながらコンテンツを発信していった結果、仕事にも繋がった。フォロワーは自ずとついてきたものなんだと思います。

この理論が正しいならば、私にフォロワーが増えるという事はまず無いでしょう。何せ下心が満載で、中途半端な気持ちで何となく「フォロワー増えたらいいなあ」「反応がほしいなあ」なんて数にだけとらわれてしまった情けない人物のひとりなのですから。


6. 数にとらわれず自分の中で確証となる「自信」を築きたい


Twitterのフォロワー数や反応の数は仕事に直結しているというわけではないという記事を目にしました。確かにその通りだと思います。

Twitterが煩わしいからブログだけで活動をされている方。Twitterの活動は身内だけだけど、同人・商業ともに充実したイラストレーター生活を送られている方。様々だと思います。


だから私も自分の中で確証となる「自信」を築きたい


たとえば仕事であったり、日常の充実さであったり、そういう細かい部分が補われているならば、SNSにとらわれる暇もなく、毎日を過ごせる。言い方は悪いかもしれませんが、周囲を気にする暇もない程、自分の世界にのめり込んでしまえばこっちの勝ち、みたいな所ありますよね。

イラストレーターとして頑張ろうと発起して2年目ですが、初心者で何をしたらいいのかもわからず、仕事がいつも来るわけではないという社会的不安も要因のひとつになっているんじゃないかなと思います。


7. それでも夢は大きく


イラストレーターである友達と話すたびに口にしている事があります。


「夢は大きく」

目指せ万フォロワー」

「駅や街の広告を自分のイラストで飾ろう」

「イラストを仕事にして親孝行しよう」


この4つは私の人生でマストと言っていい程の目標であり夢でもあります。

これを言い続ける事は夢を抱いた大人として良いと思いますが、言うだけで何も努力をしないのであればただのほら吹きになってしまいます。

私に足りないのは努力勉強精神力

まずは小さい事からで良いからひとつずつやってみたいと思います。やれるかどうかは、やってから考える。やる前に「やりたくない」と目をそむけないようにしたいです。


この記事を書いたのは自分への戒めです。

日々の鬱憤はあります。フォロワーが増えない、反応が少ない、という小さなストレスがたまって、うつ病に作用している事も分かっています。

でも言って嘆いているだけじゃ現状は打破出来ない

そう思ってこの記事を書きました。いわば叱咤ですね。


…と言いつつ、やはり体力がない私なので、無理して頑張って良い結果が出た事が一度もないので、頑張らず、頑張りたいと思います(笑)

皆さんもSNSに疲れたな~という時はこうして文字に起こして整理すると何か決心がつくかもしれません。オススメです。

サポートを頂きました折には、今後の活動に役立たせて頂きます。いつもありがとうございます。