見出し画像

ユニビジメンバーに聞いてみた!〜第3弾〜

皆さん!こんにちは!
今回は “第3弾!ユニビジのメンバー紹介!” です。
そして今回はマヒロがメンバーを紹介させていただきます!!
前回の第2弾のメンバー紹介に関しては、以下のリンクからご覧になれます。

さて、今回はユニビジのパパことおいばの紹介です。
インタビューをしている中でおいばのユニビジに対する思いを聞けてとても良かったです!
私自身としてもこれからより一層頑張ろうと感じました!!

1.自己紹介

・名前:おいば
・学部:理工学部
・学年:4年生
・趣味:料理(美味しいご飯を作ること)。インスタの広告を眺めること。
・担当業務:システム管理、戦略企画、情報収集

はじめまして

2.大学での学び

数学プログラミングを勉強しています。
その中でも特に統計学を学んでいて、多くのデータから傾向を掴んだり、データの予測などをしたりして分析などを行っています!!

3.ユニビジを始めたきっかけ

もともと塾講師をやっていて、進路に困っている多くの高校生を見てきたのでサポートしたいと思ったからです。
広島の塾に通っている時(おいばは広島出身)に関西や関東の大学に関する情報を収集するのが難しく、その上コロナで状況はより厳しくなっているので少しでもサポートしたいという考えに至りました!
また、別のボランティア団体に所属している時に知り合ったなぎに誘われたのもきっかけです。

4.ユニビジでの役割

主にシステム管理に携わっています!
ホームページの作成・管理をしたり、皆さんが使う公式アカウントを使いやすくするための工夫をしています。

また、戦略企画情報収集にも携わっています!
情報収集ではnoteの企画を考えたり、戦略企画ではユニビジの今後の方向性を練ったりしています。

5.ユニビジメンバーからの印象

ゆみ:博学なお父さん!
なぎ:人生何回目?って感じの雰囲気が出てる(笑)
まひろ:仕事を確実にこなして、人助けも怠らない、最強の大学生!!
じゅんぺい:安定感抜群のお父さん!(笑)

6.今後の目標

目標1

1つ目はホームページをリニューアルすることです!
初めてユニビジのことを知って下さった方々が、少しでもユニビジのことを知ってもらえるホームページを作りたいと思っています。また、ユニビジを運営しているメンバーの「人となり」が伝えられたら良いなと思っています。

目標2

2つ目は利用している高校生に進路選択が楽しいと思えるようになってもらうことです!
ただ机に向かって勉強をすることだけに追われるのではなくて、将来のことを考えるワクワクのようなものを高校生に知ってもらいたいと思います。旅行とかの計画をするのも楽しいじゃないですか!それと同じです(笑)。

目標3

3つ目は大学最後の一年で楽しい思い出を作ることです!
運営メンバーは気の合う子たちが多いので、活動や遊びを通じて楽しい思い出を作れたらなと思っています。

困った

皆さん!いかがだったでしょうか??
このインタビューを通じておいばの考えや思いを知ることができました!
これからも精一杯頑張っていきたいと思います👍


〜高校生の皆さんへ〜
ユニビジでは現役大学生が高校時代の実体験を基に、LINE公式アカウントを用いてオンラインで進路相談や進路面談を行っています。
興味のある方は下のURLからLINE公式アカウントの友達登録をして、相談してみましょう🎵

画像4

〜大学生の皆さんへ〜
一緒にユニビジを盛り上げてくれる仲間を募集中です!
学年やお住いの地域に関係なく、いつでもどこでも参加可能です!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?