見出し画像

学生スタッフコミュニティ「SUPPORTERs」の楽しみかた

ここでは、学生スタッフコミュニティ「SUPPORTERs」の「楽しみかた」を説明したいと思います。

※使い方はもちろん自由ですが、迷ってしまう方や、入ったばかりの方に「こんな楽しみ方がおすすめだよ」と思っていただければ幸いです。

学生スタッフコミュニティ「SUPPORTERs」の「始めかた」編はこちら

学生スタッフコミュニティ「SUPPORTERsに参加を希望の方はこちら


【このコミュニティは何?】

このコミュニティは「アスリートを支える学生スタッフが共に学び、成長する空間」です。

具体的には、アスリートを支える過程で得た学びや、考え方、直面した問題などを共有し、大学スポーツを”支える”役割を担う学生スタッフで支え合いながら歩みを進めていく『学生スタッフのリアルタイムのメイキング』だと思ってください。

メイキングとは、映画とかの特典でついている、撮影風景とか、映画が完成するまでの道のりを見せるアレです。

現場で活躍している学生スタッフがリアルタイムで感じていることを共有し合いながら、”チームSUPPORTERs”で成長していく過程を経験しながら、一生のつながりができたら最高だなぁという想いでつくられたコミュニティです。
#このコミュニティ内で繋がった人が社会に出て日本を元気にするワクワクするようなことを仕掛けられたら最高

【”SUPPORTERs”って!?】

”SUPPORTERs”とは、広義には「アスリートを支える人」、狭義には「アスリートを支える学生スタッフ」のことを指します。

役割や競技は違えど、アスリートを「支える学生スタッフ(=SUPPORTERs)」という意味においては、お互いに通ずるものがあると感じています。

現時点でU.S.L.が知り得ている学生スタッフの役割

【コンテンツは…?】

① 『学生スタッフ語り部屋』の開催

コミュニティのメンバーなら気軽に参加できるオンラインの交流会です。プログラム等は何もなく、フリートークです。

② 学生スタッフオフライン交流会の開催

オンラインの交流会だけでなく、オフラインの交流会も開催予定です。対面でのコミュニケーションを通して、”支える”方々の関係性を密にしていきます。

③ 学生スタッフ応援団の成長過程の共有

学生スタッフ応援団も学生です。みなさんと同じく、つまづいたり、大きな失敗をしたりしながら活動しております。そんなありのままの姿をお届けします。

④ 学生スタッフ応援団の企画MTGに参加できる

学生スタッフ応援団の企画に”参加する”だけでなく、共に”創る”ことが可能です。中学や高校の時の文化祭のような感じで、学生スタッフ応援団とともに「大学生活の青春」をつくりませんか?
#みんなであれやこれや言い合いながら作業する時間が最高

【こんな使い方ができる!】

リアルタイム型のメイキングなので、基本的には「見るだけ / 読むだけ/参加するだけ」で十分お楽しみいただけます。

それでも、このコミュニティで使っているFacebookにはいろいろな機能があります。「とりあえず使ってみたい」と思う人もいるでしょう。そんな人には以下のような楽しみ方ができます。

① まず、読む

特に、上記③と④については、みなさんの活動にもが何らかの形で学びにつながると思います。

② 「いいね」を押してみる

このFacebookコミュニティには、「いいね」ボタンがあります。これは、いい投稿だなと思ったら押すというもの。つまり、コミュニティへの投稿に対して、「よい!」「なるほど!」「おもしろい!」と思ったら、ガンガン押してください。投稿者の励みになります。

Facebookに慣れてきたら、スマートフォン版では、長押しすると「超いいね」「すごいね」「悲しいね」などの多様な表現も出てきます。使ってみてね。

③ コメントをしてみる

いいねになれてきたら、次はコメントをしてみても良いかもしれません。投稿に対して、あなたの考えや感想を書いてもらえると、とても励みになります。

ただし、コメントは他の人も読みます。コミュニティのメンバーが読んで悲しくなるようなコメントは避けていただけると幸いです。


【上級者編】

上記に慣れてきたら、以下のような楽しみ方もあります。プラスの楽しみ方を求めている方向けですので、ご自身の判断で参加してみてくださいね。

そもそも、このコミュニティは、学生スタッフ同士のつながりをつくる”ハブ”としての役割になればいいなと思っています。

①「こういう悩みがあるんだけど、相談したいなぁ」と思う時には…

「相談する人がいない」、あるいは「相談する人はいるけど学生スタッフにしかわからない悩みだから…」という理由で悩みを抱え込んでしまうケースがあるのではないでしょうか。

そんな時に、定期的にコミュニティ内で開催予定の「学生スタッフの語り部屋」(コミュニティメンバー限定の交流会・雑談会)で、相談することができます。

もしくは、コミュニティ内のメンバーに直接連絡をとり、相談するなんてことも可能ですね。

②オフライン交流会(オフ会)に参加してみる

不定期ではありますが、オフ会を開催予定です。もし近くに住んでいる方は参加してみると新たな発見や学びをGETできるかもしれません。

【Q&A】

Q:コミュニティ内で何か行動する必要はありますか?

A:参加するだけでも十分お楽しみいただけます。

行動や学びが強制されるような場所ではありません。肩の力を抜いて気軽に参加して、楽しんでいただければと思います。

もちろん、文章を読んだり、企画に参加したりして、何か感じてもらえるものがあれば超超うれしいです。基本的には「コミュニティに参加していただいているだけで、応援団メンバーは超超うれしい!」です。

Q:他の参加者とやりとりをする必要はありますか?

A:ありません!

このコミュニティは、参加するだけでOK!のコミュニティです。無理にコミュニケーションをとる必要はありませんし、「いいね」や「コメント」も、気がむいたらしてくれると、超超うれしいです。
#超超うれしいってナニ


本コミュニティに参加するにあたり、日頃の運動部の活動に少しでもつながるものがあると嬉しいです。そして、当たり前ですが、みんなが無理して何かを犠牲にして参加したり、行動をする必要は一切ありません。

そのうえで、少しでもアスリートを支える”SUPPORTERs”のみなさんにとって有意義な空間になれば幸いです。


ー学生スタッフコミュニティ「SUPPORTERs」はこちらー