マガジンのカバー画像

Unity Tips

237
Unityで使える便利な機能やTips、Hacks、デモコンテンツ、開発日誌などをまとめるマガジン。note上に限らず、外部ブログやSNS・掲示板などで見つけた情報もお届け。良い…
運営しているクリエイター

#ゲーム開発

おかわり!「2023年はUnityを頑張りたい!」と意気込むあなたに読んでほしい、おすすめアドベントカレンダー4選

こんにちは!Unity Japanのコミュニティ・アドボケイトの田村幸一です。 1月24日に、個人的に一押しな「アドベントカレンダー」記事をまとめたものを公開しました。 例年に比べて昨年12月のアドベントカレンダーは、どれも熱量が込められており、多くのユーザーに読まれてほしい記事がたくさんありすぎました。そこで、一押し記事の第二弾をまとめてみました!2023年、Unityを頑張りたい人は、ぜひ読んでみてください。 シェーダーで新しい表現を身につけたい人へグラフィック特化

【レポート】ゲーム開発現場で役立つ講演ばかりだった「Unity道場 2021.1」 #Unity道場

2021年6月17日に、ゲーム開発現場で役立つ実践情報を講演するオンラインセミナー「Unity道場 2021.1」が開催されました。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の国内外での感染拡大を受け、これまで実施していたUniteの開催中止が継続する中で、様々な開発会社、開発チームの方々が登壇しました。 本記事では、講演内容の簡単な紹介や講演後のトークと併せて、各講演動画へのリンクを紹介します。 Unity新機能まとめ2021 オープニング講演は、Unity Ja

生まれ変わるさ、何度でも…! Unity Learning Materials リニューアルのお知らせ

こんにちは、Unity Japanクリエイターアドボケートの池和田です。 私は業務の一環としてUnityを習得するためのサイト「Unity Learning Materials」を作っています。 今回はそのリニューアルの案内をさせていただきます。 さて、みなさんは現在、Unityを学ぶためのサイトが2つあることをご存知でしょうか? 一つは「Unity Learn」、もう一つが今回言及する「Unity Learning Materials」です。 非常に名前が似ており

Unityパッケージのマニュアルの日本語化も進行中!

Unityは全世界190カ国以上で利用されていることもあり、エディタのメニュー名やメッセージ、マニュアルについては英語表記がベースになっています。 当然、英語が母国語でない日本人からすると少々とっつきにくく、特にマニュアル類は日本語で書かれてないと「読めない!」という人も多いかと思います。 Unityのマニュアルは文字数が膨大であるため、全てを瞬時に翻訳することは不可能ですが、Unity Japanは日々翻訳作業を続けて、日本のユーザーの皆さんにご提供できるよう努力し

Unityのアドベントカレンダーでメリークリスマス!

メリークリスマス! 皆さん、いかがお過ごしですか? クリスマスと言えば毎年12月、ユーザーの皆さんがUnityに関するTipsをリレーで書いていく「アドベントカレンダー」を展開してくれます。 今年も3つのアドベントカレンダーが進行し、無事12月25日=最終日を迎えました! その1 その2 その3 まさに「充実」の一言! 最新記事を毎日読んでいた方もいると思いますが、そうでない方も冬休みに読んでみてはいかがでしょうか? あと、今年はUnity JapanのYou

ネットワークを通じたマルチプレイについて

前置き 最近ではゲーム開発においてネットワークの要素は欠かせない要素になってきています。 一言にネットワークの要素といっても様々な要素があります。 ・DLCや配信による追加コンテンツ対応 ・ユーザーのセーブデータ管理 ・ガチャやログインボーナス等の処理 ・プラットフォームサービスやSNS等外部サービスとの連携 ・サービス運営でお客様サポート等を行うために必要な諸々の話 ・ネットワークを通じたマルチプレイ 等々… 今回はネットワークを通じたマルチプレイの話をしたいと思います

モバイルゲームのガチャやログインボーナス実装について

前置き 最近ではゲーム開発においてネットワークの要素は欠かせない要素になってきています。 一言にネットワークの要素といっても様々な要素があります。 ・DLCや配信による追加コンテンツ対応 ・ユーザーのセーブデータ管理 ・ガチャやログインボーナス等の処理 ・プラットフォームサービスやSNS等外部サービスとの連携 ・サービス運営でお客様サポート等を行うために必要な諸々の話 ・ネットワークを通じたマルチプレイ 等々… 今回はガチャやログインボーナスの詳細を追っていきたいと思いま

モバイルゲームのサーバー上のユーザーデータ周りについて

前置き最近ではゲーム開発においてネットワークの要素は欠かせない要素になってきています。 一言にネットワークの要素といっても様々な要素があります。 ・DLCや配信による追加コンテンツ対応 ・ユーザーのセーブデータ管理 ・ガチャやログインボーナス等の処理 ・プラットフォームサービスやSNS等外部サービスとの連携 ・サービス運営でお客様サポート等を行うために必要な諸々の話 ・ネットワークを通じたマルチプレイ 等々… 今回はユーザーのセーブデータ管理や、ガチャやログインボーナスを

【デザイナーのためのUGUI】Buttonの配置・画像の設定・コンポーネント解説

GUIデザイナーがUnityでUI実装するときに覚えたいけど覚えてられないジレンマから解放するためにカンペにしていくシリーズ初級編(`・ω・´) 余計な説明は省いて必要最低限だけ書いていくよ! ①canvasをつくるUIは全部canvasの中に置きます。 すでに存在してるときはこの工程はスルー。 canvasがあるところ:GameObject > UI > canvas ②『Button』のObjectを配置するデフォルトのボタンを読み込みます。 canvasの下の階

ScriptableObjectでパラメータ管理

備忘録 ゲームに使用するパラメータをScriptableObcjectで一括管理できるようになる。 Unityでスクリプトにパラメータを与える際には、publicか[SerializeField]を設けてあげて、inspectorから入力すればできる。データが少ないときはそれで十分なんだけど、例えば敵のデータを大量に生成するときには、プレハブ化したもの1つずつにinspectorから書くのは大変で管理も大変。あと、ゲーム全般に関わるデータはどこに保持するとわかりやすいのかっ

【無料化】Unityで人気のビジュアルスクリプティングツールを使いこなす【Bolt】

5月に電撃発表された、人気のビジュアルスクリプティングツール『Bolt』のUnityファミリー入り。 そこからついに・・・ Boltが無料になりました! ビジュアルスクリプティングツール『Bolt』とは? ゲーム開発をあまり知らない人に簡略して説明すると「コードを書いてプログラミングしなくても、同じようなことができる」という感じ。 Unity以外のゲームエンジンなどを使ったことがある人に簡略して説明すると「Blueprintsのような機能をUnityでも使えるプラグ

【Unity】【ゲーム開発】【Tips】WebGLのゲームを作るつもりならWindowsのユーザアカウントは日本語にしない方が良い

WebGLのBuildがIL2CPPでエラーになって通らない時はネット検索で対処法がでてくるのでそちらを参考に。 ありがちで後の祭り的なエラーがあるので本記事も作っときます Windowsでユーザーを作る時にアカウント名に日本語は使わない①Windowsでユーザを作るとC:\Users\アカウント名というフォルダーができる。アカウント名が日本語なら当然フォルダー名も日本語になる。 ②色々な作業場所やアプリがこのフォルダー以下に設定される ③UnityのWebGLのBu

【Unity】【ゲーム開発】【Tips】WebGLで日本語が表示されない時に

Unityの勉強を始めた頃、歴シミュが目的なので国選択を試しに作っていた。 という構想で見た目の国MAPの下に各県を色分けしたマップを置き、カーソル位置の色コードを取得し、どの県が選択されているか判断する。 うまくいった。県の境界線に沿ってどの県が選択されているか判断できている。 WebGLでビルドしてWebにアップして動かしてみた。 「日本語が表示されない!!!」 Unityの初期で設定されているArialには日本語が入っていない。Unity上ではフォントが見つか

[Unity]みずみずしいスプライトの作り方[メタボールもどき]

2020年4月27日~5月3日のunity1week お題「密」に投稿したゲーム「えのぐスライム」です。 スライムの液体っぽい見た目をお褒め頂き嬉しかったので作り方をまとめました。 ↓メタボールの仕組みに関して詳しい記事です。 ↓シェーダで実装する記事です。  ※製作開始時はメタボールシェーダを導入の予定でしたが、描画対象が全て同じ色になってしまうためカラフルなスライムを描画できない……かといってシェーダを改造する知識も勉強している時間もない……という経緯で生み出さ