マガジンのカバー画像

創作のマストアイテム 厳選記事集

25
2020年10月2日~11月6日にかけて、noteとUnity Japanで実施したお題企画「#創作のマストアイテム」において、選者であるUnity Japanが厳選した記事集で…
運営しているクリエイター

#ガジェット

私の創作

こんばんは、飛び亀です。 #創作のマストアイテム というタグが募集されていたので、今までの創作について振り返りたいなと、ふと思いました。 私は絵も描けないし音楽も作れないので、主に文章・お話を書くことだけ、個人的な趣味として狭い範囲で行ってきました。 ただ、近年はRPGツクールで二次創作をしてみたり、ツクールを使って動画を作ってみたりしています。 何にしても、同人誌にしたり売ったりという経験はなく、ネット公開ながら非常に狭い範囲で見ていただける人には見ていただいて……程

SurfaceGOを手に入れて、いつでもどこでもnoteが書けて快適すぎる件

今のご時世、スマホでもタブレットでもブログは書けます。私もiPhoneもiPadも持ってます(iPadはminiだけど)。 そんな私だけど、最近は、もっぱらSurfaceGOでnoteを書いています。 SurfaceGOを持っていなかったら、note100日連続更新は到達できなかったと「言い切れる」くらい、現時点ではnoteで創作活動をするにあたってのマストアイテムとなってしまってます♪ そんな私と「SurfaceGO」を手にするまで話を、今回は書こうと思います。 Surf

一生の付き合いになるかもね。

ぜんぜん重い話じゃなくて #創作のマストアイテム について書いてみようと思います。 なにかと働いていると家で使うものよりも会社で使うモノの方が長い付き合いだったりする人って多いと思うんです。 そのなかでもコレじゃなきゃダメなんだっていうものがあるはず。それこそが良い創作につながるのではないでしょうか(準名言)。 僕の場合はコレ。ちょっとデスクが荒れてますが、必要なものは揃ってます。 ●キーボード重要性に気づいたのは 13〜14年ほど前になります。 同僚が HHKBなど