見出し画像

幽霊の第一印象

タイトル:幽霊の第一印象

私はこう見えて、霊感はあるが全く幽霊が怖くない。
昔から強烈なホラー映画ばかり見てきて、怖い容姿や顔など、だいたい見飽きちゃったのだ。
それにストーリー展開も私が考えるほうが怖いものが多く、どの映画やドラマを見ても全く怖くなくなっちゃった。
きっとその「恐怖する」という感覚が麻痺したのだろうか。

それどころか幽霊に対して
愛着のようなものすら湧いてしまい、
友達が全くいない私にとって、
そこに出てくる幽霊やお化けというものは
なんとなく友達感覚を持ってしまった。

そんな私がある日の深夜、公園の公衆トイレにいた時だった。

「出た…」

私の目の前に幽霊が出た。
でもやっぱり全然怖くない。

「(ねぇなんかしゃべってよ。もっと怖がらせてよ。もしそれが無理なら何か面白いこと言って)」

幽霊と話すとき、実際にはしゃべらない。
心の中でしゃべるのだ。それだけで充分だし、
そのほうが幽霊にとってもわかりやすいらしい。
これは数年前に会った別の幽霊から教わったこと。

そんなふうに心の中で1人つぶやいてたら…

「…ん、変わった」

顔を変えてきた。
容姿もその時私が思った「このほうが怖いんじゃないかな?」という方向に変えてきた。
でも…

「(やっぱり怖くない。ごめんね)」

とか何とか言ってたら、次々その幽霊さんは
容姿と顔を変えてくる。

その様子を見てた私はついに堪(たま)り兼ね、
全力でアドバイスするべく…

「「幽霊ってのはねえ!第一印象が大事なのよ!!」」

って叫ぶように言っちゃった。

「「あ…」」

どうやら彼女も同じ事を考えてたらしい。

「「じ、じゃぁもうちょっと勉強して…」」

また私と同時につぶやいて、彼女は消えちゃった。
また1人、友達が増えたみたい。

動画はこちら(^^♪
【意味怖】【ホラー】【喫茶店で上映されてる映画の感覚☕】【ドラマ小説】【ショートホラー系~心理ストーリー】幽霊の第一印象 First impressions of ghosts #コメディホラー (youtube.com)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?